幼児向けのおすすめ教材
こどもちゃれんじ(1,790円/月~)
→迷ったらコレ!自主的に楽しめる!
公式https://www2.shimajiro.co.jp/
幼児ポピー(980円/月~)
→コスパ良い+教育教材45年の実績
幼児向けのおすすめ教材
こどもちゃれんじ(1,790円/月~)
→迷ったらコレ!自主的に楽しめる!
公式https://www2.shimajiro.co.jp/
幼児ポピー(980円/月~)
→コスパ良い+教育教材45年の実績
こどもちゃれんじの問い合わせ先ってどこ?
電話番号がたくさん載っていて、どこに電話すればいいか分からないんだけど。
Webでも問い合わせできる?
メールやLINEでも問い合わせできるの?
こんにちは、shufukaneko(@shufukaneko)です。今回は上のような悩みを解決します。
こどもちゃれんじはとっても便利な通信教材ですが、問い合わせ先がとっても複雑。いざ問い合わせようと思ってもどこに連絡すればいいか迷ってしまいます。
連絡方法がいくつも用意されているのも迷う原因ですね。
Web・電話・メール・LINEといくつも連絡先があるんです(汗)
ということで本ブログ記事では、
について詳しく紹介します!メールやLINEでの問い合わせについても解説するので、ぜひ参考にしてください♪
こどもちゃれんじの問い合わせは、用件によって電話番号が異なります。
こどもちゃれんじの問い合わせ先(タッチで移動できます)
用件に合わせて、連絡先を選びましょう!
入会や教材について知りたいときは、下の電話番号ね!
入会や教材やおもちゃ(エデュトイ)の問い合わせは、以下の番号から問い合わせましょう。
こどもちゃれんじ 入会・教材(エデュトイ)の電話窓口
自動音声によるガイダンスが流れます。用件に合った番号を押して、問い合わせてください!
内容によっては本人確認が必要な場合も。「会員番号」がいるため、前もって準備しておきましょう!
退会したいときは、この連絡先ね!
こどもちゃれんじを退会したい場合、次の電話番号から問い合わせましょう。
こどもちゃれんじ 退会手続きの電話窓口
入会はこどもちゃれんじの公式サイトからでも申し込めますが、退会は電話からしか手続きできません!
退会の手順や注意点については、次の記事で詳しく解説しています。よければ参考にしてください!
こどもちゃれんじEnglishを退会する場合は、こちらです!
こどもちゃれんじEnglishを退会する場合、通常のこどもちゃれんじとは電話番号が異なります!
こどもちゃれんじEnglish 退会手続きの電話窓口
自動音声によるガイダンスのあと、オペレーターにつながります。退会の医師をはっきりと伝えればOK!
本人確認のために「会員番号」が必要となるので、あらかじめ用意しておきましょう。
支払いについては、自動音声で手続きできますよ!
「入金方法の変更」や「振込用紙再発行」の手続きは、下の電話番号から問い合わせできます。24時間対応なので、夜中や早朝でも手続きできますよ!
こどもちゃれんじ 入金方法の変更・振込用紙再発行の電話窓口
何回もダイレクトメールが届くことあるもんね。
DM(ダイレクトメール)を止めたいときは、以下の電話番号から問い合わせましょう。
ベネッセ ダイレクトメール発送係
なお手続きには、本人確認のために以下の情報が必要になります。
ちなみにWebサイトからでもDM(ダイレクトメール)をストップする手続きができますよ!
>>案内停止の手続き
教材についてだけでなく、個人情報についての相談もできます。
ベネッセがもっている個人情報の
をしたい場合、次の電話番号から問い合わせできます。
ベネッセ 個人情報に関する相談窓口
こどもちゃれんじ会員は、「お客様サポート」ページからも問い合わせられます。
受付時間も決まっていないため、夜中や朝でも手続きできますね♪
会員ならWebからできる手続きのほとんどを「お客様サポート」から行えます。
こまったら一度見てみるといいかもね♪
問い合わせ内容によって、以下の情報が必要になります。
会員番号やパスワードが分からない場合は、電話での問い合わせの方がスムーズですよ!
電話って苦手なのよね。
メールで問い合わせできないのかしら?
メールで問い合わせもできます!問い合わせフォームからメールが送れるようになっているので、必要事項を入力しましょう。
3営業日をめどに返答がもらえますよ!(土日や祝日はのぞく)
すぐに返答がもらえなくてもOKなら、いい選択肢になりますね♪
メールを送る場合、問い合わせる人によって問い合わせフォームが異なってきます。以下にボタンを用意しておくので、使い分けてください!
基本的にはメールで返答をもらいますが、電話で返答される場合もあります。
メールはちょっとめんどう。
LINEのアプリから問い合わせできないの?
LINEからの問い合わせもOKです!
AIによる自動応答のほか、オペレーターによるチャットでの相談もできます!
ちょっと疑問がでたときに、いつでも気軽に相談できますね♪
100文字以内の質問であれば、自動で解析して返答してくれます。
以下のQRコードを読み取れば、「こどもちゃれんじ・進研ゼミ 問い合わせ窓口」のアカウントを友だち登録できます。
友だち登録しておけば、トーク画面からいつでも質問できますよ!
問い合わせの電話ってなかなかつながらないんじゃない?
こどもちゃれんじの問い合わせ窓口に連絡する際、なかなかつながらないこともあるようです。
数分でつながった人もいれば、30分待ってもつながらない人もいますね。
>>関連記事:【電話のみ!】こどもちゃれんじの退会・解約手続き方法|本当にしつこい?つながらない?
電話のつながりにくさについては、こどもちゃれんじの公式サイトで次のような案内があります。
締切日近くはお電話が混み合うことが予想されます。お早目にお電話ください。
OPEN直後はお電話が大変つながりにくくなっております。
引用:こどもちゃれんじ-よくあるご質問(https://faq.benesse.co.jp/?site_domain=h-kocha)
締切日とは「解約締切日」のことで毎月5日(babyは毎月1日、Englishは毎月20日)です。つまり以下の期間や時間帯は避けたほうがベターです。
急ぎの用件や、解約についての連絡じゃなければ、メールやLINEがオススメですね!