【2022年4月】Z会幼児コースの入会キャンペーン&紹介特典を解説♪

70万人登録者を誇るYoutuber「てぃ先生」おすすめ

  • ・【てぃ先生おすすめ】クレタクラス(2,998円/月~)
    国際基準で作成した幼児算数アプリ!教育情報サイト「リセマム」にも受賞
    今すぐ7日間無料体験!(1,330円相当が無料)

幼児向けのおすすめの教材

本ブログ記事では、Z会幼児コースのキャンペーンについて詳しく紹介しています!入会キャンペーンだけでなく、無料でプレゼントがもらえる資料請求キャンペーンも紹介。
お試し教材も豪華でオススメですよ♪ぜひチェックしてください!

幼児向けのZ会に入会したいけど、お得な方法ってある?
最新キャンペーンや紹介の特典を教えて!

こんにちは、shufukaneko(@shufukaneko)です。今回は上のような悩みを解決します。

Z会は「あと伸び力」を大切にする教材として、イード・アワードの顧客満足度調査でも「最優秀賞」を獲得!

それだけ効果があると感じている人が多いんですよね!

そんなZ会幼児コースは、入会キャンペーンや紹介特典もかなり豪華

さらに 資料請求 だけでもプレゼントがもらえるキャンペーンが実施中です!

利用しない手はないですよ♪

ということで本ブログ記事では、Z会の幼児コースを検討しているパパ・ママ向けに

  • Z会幼児コースの入会キャンペーン
  • Z会幼児コースの紹介特典

について詳しく紹介します!お得な入会方法も紹介しているので、ぜひチェックしてください。

「あと伸び力」をつけるならコレ!

資料請求でおためし教材がたっぷりもらえる
もちろん入会の必要なし

※対象商品がなくなり次第、終了となります

わずか2分でかんたん請求♪

この記事を書いた人
プロフィール画像
shufukaneko
  • 元小学校の先生
  • 3人娘のパパ
  • 通信教材マニアで試した教材は10種類以上

Twitter:@shufukaneko

Tumblr:@shufukaneko

linktree:@shufukaneko

peraichi: @shufukaneko

気になるところは、先にチェックできます♪

目次(タッチで移動できます)

【2022年4月】Z会幼児コースの入会キャンペーンを紹介!

幼児向けのZ会を検討するなら、入会キャンペーンを上手に活用しましょう!

くれぐれも、そのまま入会すると損ですよ♪

Z会幼児コースの特典は、年齢ごとに内容がちがいます。下のリンクから、各年齢に移動できますよ。

Z会幼児コースの各キャンペーン

【共通】資料請求キャンペーン(入会しなくてもOK♪)

2022年4月現在、Z会 幼児コースでは資料請求キャンペーンが実施中!

お試し教材を申し込むと、年齢に応じて次の体験教材がプレゼントがもらえます!

  • 年少
    → かんがえるちからワーク(ワーク教材)
    → ぺあぜっと(体験教材)
    → ぺあぜっとi(保護者向け冊子)
    → いっしょにおでかけぶっく(絵本教材)
  • 年中
    → かんがえるちからワーク
    → ぺあぜっと(経験教材)
    → ぺあぜっとi(保護者向け冊子)
  • 年長
    → かんがえるちからワーク
    → ぺあぜっと(経験教材)
    → ぺあぜっとi(保護者向け冊子)

もちろん、入会の必要はありませんよ♪

おためし教材

年齢ごとの詳しい資料だけでなく、実際に子どもた見たり触ったり、遊んだりできる教材がたっぷりもらえます!

上の画像は、資料請求でもらった「お試し教材」です!事前に体験することで、

  • レベルが合っているか。
  • 内容に満足できるか。
  • 子どもの興味の示し方はどうか。
  • ボリュームはどうか。
  • 毎日取り組めそうか。

など確認できます!

入会後に「こんなはずじゃなかったー!」と後悔せずにすみますね♪

20ページ以上の教材や、経験教材など内容もかなり豪華!
入会しなくても、普通に勉強になりますよ!

「あと伸び力」をつけるならコレ!

資料請求でおためし教材がたっぷりもらえる
もちろん入会の必要なし

※対象商品がなくなり次第、終了となります

わずか2分でかんたん請求♪

【3・4歳年少向け】入会キャンペーン特典

Z会幼児コースでは、4月号からの入会で「準備グッズ」のプレゼントキャンペーンが実施中です

特に3月は、プレゼントが豪華なんです♪

2022年4月現在、年少コースへの入会特典は、次の3つ。

  1. 【期間限定】オリジナルマスキングテープ<4月29日まで
  2. にこにこひらがなひょう
  3. かたちであそぼうおえかきセット
    ・ぞうさんプレート
    ・おえかきポスター
    ・おえかきペン

通常の入会特典は③だけ!
これだけ豪華な特典は、1年でも今だけですね♪

それぞれの特典について見ていきましょう。

【期間限定】 オリジナルマスキングテープ<4月29日まで

こちらはZ会オリジナルマスキングテープ。

シンプルかつ、おしゃれなデザインが特徴で、用途を選ばずいろんな場所で使えます!

  • 手帳に
  • カレンダーに
  • 子どもの作品のアレンジに

ぜひ活用しましょう♪

マスキングテープは、どれだけあっても困りませんからね♪

にこにこひらがなひょう

Z会幼児コース年少の入会キャンペーンプレゼント「にこにこひらがなひょう」

イラストが入った、A2サイズ (594mm × 420mm) のひらがな表です。

大きめサイズで、イラストも見やすいわね♪

これからひらがなの勉強を始めるのにぴったり!いつでも見える場所に貼っておくと効果も高くなります。

ひらがな表って、けっこう使うんですよね。
わざわざ買うのはもったいない!

4月~9月号を受講した場合に、初回教材としてもらえます。

かたちで あそぼうおえかきセット

Z会幼児コース年少の入会キャンペーンプレゼント「かたちで あそぼうおえかきセット」

「かたちで あそぼうおえかきセット」でもらえるのは次の3つ。

  • ぞうさんプレート
    → なぞり書きをすることでお絵かきできます。
  • お絵かきポスター
    → ぞうさんプレートで形を書き込んで絵を完成できます。
  • おえかきペン
    → 小さな子でも持ちやすい水性ペンです。

手先の動きが未発達の小さな子でも、手軽にお絵かきが楽しめます。形に親しみながら、運筆練習になりますね

「1カ月」から受講できるのも嬉しいですね!
子どもに合わなかったら、いつでも辞められます♪

問題は難しいと感じる場合も。前もって、資料請求のお試し教材を試しておくのがオススメです♪

  \資料請求はわずか2分♪入会の必要は一切ありません/
 今すぐ無料で試してみる

   \最短1ヶ月から利用できる!/
 今すぐ入会する場合はこちら

終了したキャンペーン

次のキャンペーンは既に終了したものです。

【4・5歳年中向け】入会キャンペーン特典

2022年度のZ会幼児コース年中4月号に入会すると、次のプレゼントがもらえます!

  1. 【期間限定特典】オリジナルマスキングテープ<4月29日まで
  2. イーマルまないた
  3. もちかたかんぺき!さんかくえんぴつ
  4. ひらがなだいすきワーク【4〜10月号受講特典】

通年でもらえるのは、②・③だけ!

1年でもっとも特典が豪華になるのがこの4月号

それぞれの特典について、詳しく見ていきましょう。

①【期間限定特典】オリジナルマスキングテープ<4月29日まで

Z会オリジナルマスキングテープ。

シンプルかつ、おしゃれなデザインが特徴で、用途を選ばずいろんな場所で使えます!

  • 手帳に
  • カレンダーに
  • 子どもの作品のアレンジに

ぜひ活用しましょう♪

新しい学年のスタートに、あると便利ですね♪

②イーマルまないた

Z会幼児コース年中の入会キャンペーンプレゼント「イーマルまないた」

樹脂製のまないたシートです。軽くてやわらないので、子どもでも扱いやすくできています。切った材料を持ち運ぶのにも便利ですね。

ここまでくると、子ども用の包丁もそろえたいですね!

もちかたかんぺき!さんかくえんぴつ

Z会幼児コース年中の入会キャンペーンプレゼント「もちかたかんぺき!さんかくえんぴつ」

正しい持ち方が身につけられる太めの鉛筆です。三角形になっているので、小さな手でも持ちやすくなっています。

芯は太めの4Bで、力を入れるのが難しい子でも自信をもって濃い線が書けますよ。

最近は1年生で2B~4Bを用意させる小学校も多いんですよ!

④ひらがなだいすきワーク【4〜10月号受講特典】

Z会幼児コース年中の入会キャンペーンプレゼント「ひらがなだいすきワーク」

毎月ひらがなを練習するための小冊子がもらえます。

マーカーで書いたり消したりできる練習ボードもついてきて、ひらがなを覚えるのにぴったり!

繰り返し練習もOK!
子供の「書く」モチベーションもあがりますね♪

特典がもらえる4月号は4月29日(火)まで!迷っている人は早めの登録がオススメです。

難易度や使い勝手が心配な人は、無料でもらえる体験教材を試してみるといいですよ

  \資料請求はわずか2分♪入会の必要はなし/
 今すぐ無料で試してみる

   \最短1ヶ月から利用できる!/
 今すぐ入会する場合はこちら

終了したキャンペーン

以下の入会キャンペーン特典は、すでに終了したものです。

【5・6歳年長向け】入会キャンペーン特典

2022年度のZ会幼児コース年長に入会予約をすると、次のプレゼントがもらえます。

  1. 【期間限定特典】オリジナルマスキングテープ<4月29日まで
  2. なかよしどけい
    &「はじめての とけいあそびえほん」
    &「なかよしどけいワーク」
  3. ひらがなだいすきワーク年長【4~6月号受講特典】

一年中もらえる特典は②だけ!

特典がもっとも豪華になるのが、新年度を迎える今の時期なんです♪

それぞれの特典について、詳しく見ていきましょう。

①【期間限定特典】「オリジナルマスキングテープ」

Z会オリジナルマスキングテープ。

シンプルかつ、おしゃれなデザインが特徴で、用途を選ばずいろんな場所で使えます!

  • 手帳に
  • カレンダーに
  • 子どもの作品のアレンジに

ぜひ活用しましょう♪

新しい学年のスタートに、あると便利ですね♪

②なかよしどけい&「はじめての とけいあそびえほん」&「なかよしどけいワーク」

年長用キャンペーン・プレゼントの「なかよしどうけい」

入会キャンペーンとして、時計の模型・時間についての絵本・ワークのセットがもらえます。

時計の模型は、長い針を動かすと短い針も連動して動く作り。絵本に合わせて実際に針を動かすことで、時間の進み方や時計の読み方が分かります。

さらにワークで学習すれば、時計の読み方はもうバッチリですね!

一年生でつまずきやすいのが「時計」の単元!
早めに学んで、生活に取り入れるのがポイントですよ!

③ひらがなだいすきワーク年長【4~6月号受講特典】

Z会幼児コース年長の入会キャンペーンプレゼント「ひらがなだいすきワーク年長」

オリジナルキャラクターの「ひらがなせいじん」と楽しく学べるひらがなワークです。

時期的にも、ひらがなの書き方を身に付けておきたいタイミングです。楽しくひらがなを習得しましょう!

年長前半:すべてのひらがなを書ける
年長後半:ひらがなをきれいに書ける
が理想ですね!

通常に加えて期間限定の特典がもらえるのは4月29日(金)まで

難しさや詳しい内容が知りたい人は、事前にお試し教材をもらうのがオススメ!もちろん無料です♪

 いよいよ新一年生のお試し教材もスタート
 今すぐ無料で試してみる

  \最短1カ月から利用できる!/
 今すぐ入会する場合はこちら

終了済みキャンペーン

次の入会キャンペーン特典は、すでに終了したものです。

最新キャンペーン情報は資料請求で

 Z会 幼児コースの公式サイト
   https://www.zkai.co.jp/pre/

Z会幼児コースの紹介キャンペーン制度とは?

どうせ入会するなら、ぜひ利用したいのがZ会幼児コースの紹介制度です。

友だちでも兄弟でも、すでにZ会を受講中の人からの紹介で始めると、豪華な特典がもらえます!

紹介制度の特典内容

紹介制度を利用してZ会幼児コースに入会すると、次のプレゼントがもらえます。

  • 【全員】図書カード500円分
  • 【全員】Z会オリジナルマスクケース
  • 【抽選】毎月10組20名に選べるプレゼント
    ・望遠鏡
    ・色鉛筆
    ・Amazonギフト券5,000円分
    ・図書カード5,000円分
    ・QUOカード5,000円分
    ・こども商品券5,000円分
    (※紹介した人・入会した人それぞれに)

特典もかなり豪華です!
せっかくなので、使わないと損ですよ。

紹介制度の利用方法

Z会幼児コースの紹介制度利用方法

紹介制度を利用するには、入会する際に次の2つが必要になります。

  • 紹介してくれる人のZ会会員番号
  • 紹介してくれる人の名前

入会後の登録はできないので、必ず事前に確認しておきましょう

Z会幼児コースで紹介制度は、次の流れで利用します。

紹介制度を利用する流れ
  • STEP1
    紹介してくれる人の「会員番号」「名前」を確認する

    会員番号は、番号シールなどにも記載される8桁の数字です。

  • STEP2
    申込画面で、「会員番号」「名前」を入力する

    個人情報の入力画面の中央付近に、紹介者情報の入力する場所があります。

  • STEP3
    紹介した人・入会した人それぞれにプレゼントが届く
shufukaneko
shufukaneko

応募も必要ないですよ!

自動的にエントリーされます。

受講中の知り合いがいなくても、同時スタートで利用可能

Z会を受講中の知り合いがいなくても、兄弟や友だちと同時スタートすることで紹介制度を利用できます。

利用の流れは次のとおりです。

同時スタートで紹介制度を利用する流れ
  • STEP1
    1人目が入会する

    1人目の入会は、紹介制度を利用せずに申し込みます。

  • STEP2
    入会が完了すると、メールで「会員番号」が届く

    1人目の手続きが完了すると、すぐにメールが届きます。
    中に「会員番号」が記載されているので、確認しましょう。

  • STEP3
    1人目の会員番号と名前を利用して2人目の手続きを行う

    これで同時スタートでも、紹介制度を利用した入会ができます。

→ 詳しくはZ会公式サイトで

資料請求で豪華な無料教材がもらえる!

Z会の大きな特徴の1つが、無料体験教材の豪華さです!

shufukaneko
shufukaneko

あまり知られていないんですけどね!

資料を集めていて、Z会の体験教材にビックしました!

実際にZ会幼児コースの資料請求をしたところ、説明資料や最新のキャンペーン情報とは別に以下のような体験教材が届きました。

2021年1月に取り寄せたZ会幼児コースの体験教材
2021年1月に取り寄せた体験教材
  1. かんがえるちからワーク2種類 お試し版
    ・年中 (2ページ)
    ・年長 (10ページ)
  2. さがしてあそぼう(6ページ)
  3. ぺあぜっと お試し版
    (体験教材)
  4. ぺあぜっとi
    (保護者向け冊子)
  5. くらべるボスター
    ※資料を取り寄せる時期によって、内容は変わると思います。

子どもが楽しめるワークだけでも、合計18ページ分

もちろん5歳の次女がみっちり楽しみました!

さらに「体験しながら学べる教材」があるのも、Z会幼児コースの特徴です。

CDで光を反射させて遊んでいる様子
CDで光を反射させて遊んでいる様子

上の画像は、体験教材の「ぺあぜっと」を参考に、CDで光を反射して遊んでいるところです。(※お試し教材にあった内容です)

こうした体験があることが、「あと伸び」につながっていくんですよね!他にも年少だと、絵本のプレゼントも

Z会幼児コース年少でもらえる絵本

資料請求のお試し教材でも、かなりボリュームがあって楽しめること間違いありません!Z会の「先取りよりもあと伸び」を、ぜひ体験してみてください

\ 今なら豪華特典プレゼント中! /

Z会幼児コースの資料請求でもらえるお試し教材
Z会幼児コースの資料請求でもらえるお試し教材

>>幼児コースの資料請求
>>小学生コースの資料請求
>>中学生コースの資料請求

受講期間は「1カ月~」合わなかったらいつでも辞められます
資料請求による特典No.1でお試し教材もたっぷり!
検討中ならとりあえず資料請求しておいて損はないです!

\先取りよりも『あと伸び』の力を育てるならZ会!/

>> Z会の公式サイト

あわせて読みたい
【最大3,000円相当】Z会小学生コースのお得な申し込み方法!入会は電話やハガキでもOK 節約家ネコ Z会小学生コースのお得な申し込み方法を教えてー!! こんにちは、shufukaneko(@shufukaneko)です。今回は上のような悩みを解決します。 Z会は合格実績や顧...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次(タッチで移動できます)
閉じる