お得にスマイルゼミを始めたい!
スマイルゼミのキャンペーンコードってどこにあるの?
最新のキャンペーン情報を教えて!
こんにちは、shufukaneko(@shufukaneko)です。今回は上のような悩みを解決します。
スマイルゼミは教科や英語・プログラミングまでタブレット1台で学べます!全国で広く使われている人気のタブレット教材ですね。

わが家でも利用しましたが、書き心地がまるで鉛筆のようでしたよ!
でもどうせなら始めるなら、お得に利用したいですよね?
実はスマイルゼミには次のような豊富なキャンペーンが実施されています。

すっごいお得なキャンペーンがいっぱいじゃない!
多くのキャンペーンで必要となるのが「キャンペーンコード」。キャンペーンコードを入手することが、お得な利用への第一歩です!
ということで本ブログ記事では、最新のキャンペーン特典や、キャンペーンコードの入手・使用方法ついて詳しく解説していきます。
ぜひ最後までチェックしてみてください!

気になるところを先にチェックできます!
スポンサーリンク
【2021年4月】スマイルゼミのお得なキャンペーン特典!
スマイルゼミに入会するならキャンペーンによる特典は必ずゲットしましょう!そのまま入会するなんて、もったいないです!

どうせ入会するなら、キャンペーンを利用して入会した方が、絶対にお得ですよ!!
スマイルゼミのキャンペーンには次のようなものがあります。
- タブレット学習の2週間無料体験
- 「カタログギフト1万円相当」のプレゼント
- タブレットあんしんサポートが初年度無料(お得額 3,960円)
- 1ヶ月受講料が無料(お得額 3,278円)
- 友だちや兄弟の紹介で2,500円分のデジタルギフトプレゼント (合計5,000円分)
- 無料資料請求 (小学生) で
「漢字攻略BOOK」プレゼント - 無料資料請求 (中学生) で
「最新入試情報」プレゼント
「都道府県別厳選入試問題(数学編)」プレゼント
「志望校合格ナビ」プレゼント
かなりたくさんのキャンペーンが実施されていますが、通常の入会ですべてのキャンペーンが適用されるわけではありません!
キャンペーンの多くは適用するのに、キャンペーンコードが必要になります。入会する前に、事前にキャンペーンコードを入手し、ぜひお得にスマイルゼミを始めてください!
ではそれぞれのキャンペーンの内容をかんたんに紹介していきましょう!
キャンペーン①タブレット学習の2週間無料体験

まず1つ目のキャンペーンは「タブレット学習の2週間無料体験」です。
スマイルゼミでは2週間以内に電話で解約すると、料金が全額返金されます!そのため実質無料で、しかも自宅で好きなだけタブレット学習を体験できるのです。
返金される料金は、以下のものです。
つまり送料も含めて、1円もかからないと考えて間違いありません。

わが家でも2週間の体験をしましたが、すべての機能が無料で使えます!
これはぜひ利用すべきですよ!
返金保証を行っているタブレット教材は珍しく、これから始めようと考えている人にとっては安心して選べるサービスといえます。
>>関連記事:【お得】スマイルゼミの金額(幼児・小学生向け)を他社と比べて徹底解説!【割引システムが充実です】
スマイルゼミを体験する方法として、他にも
などがあります。
ただ時間が制限されたり、タブレットに触れられなかったりもします。その点、2週間の無料体験なら思う存分使い込むことができます!
実際に支払いが発生する前に、上のようなポイントもしっかりと確認できますよ。実際にの体験手順は、以下のとおりです。
- STEP1公式サイトから資料請求 (※やった方が断然お得!)
- STEP2入会の申込み
- STEP3タブレット発送完了のメールを受信 (無料期間が明記されています)
- STEP42週間の無料期間内に解約の電話 (0120-965-727)
- STEP5電話から1カ月以内にタブレット一式を返送
- STEP6返却完了・返金内容のメールを受信
お得に無料体験については「【ポイントは申し込むタイミング】スマイルゼミの2週間無料体験とは?」で紹介しています。気になる方は合わせてご覧ください。
キャンペーン②抽選で「T-Fal クックフォーミー」のプレゼント
キャンペーンの2つ目は抽選で「T-Fal クックフォーミー」がプレゼントされます。
今人気の自動調理家電で、父の日や母の日のプレゼントにピッタリですね♪新しく発売された、3Lのコンパクトサイズです。

30,000~40,000円ほどする家電ですね!
かなり豪華なプレゼントです!
キャンペーンの詳細は、以下のとおりです。
プレゼント内容 | T-Fal クックフォーミー 3L |
---|---|
対象 | 公式サイトから入会申込を完了した人の中で、抽選でプレゼント |
当選人数 | 10人 |
期間 | ~2021年4月27日(火) |
発送時期 | 2021年5月下旬~6月上旬の発送予定 |
なおこのキャンペーンには申し込み等は必要ありません。入会が完了すれば、自動的に抽選の対象となります。
キャンペーン③タブレットあんしんサポートが初年度無料(お得額 3,960円)
キャンペーンの3つ目は「安心サポートが初年度無料」となるものです。

スマイルゼミでは「タブレットあんしんサポート」というタブレットの保証システムがあり、概要は以下のようになっています。
「タブレットあんしんサポート」は年間3,960円で、もしもタブレットを故障しても、6,600円で修理交換ができるものです。
ただし保証対象となるのは、次のような場合になります。
盗難や紛失、自然消耗、付属品については対象となりません。
外出先で失くすと保証されませんね。持ち歩くときは要注意です!ちなみに保証に入っていない場合の新規購入費は 43,780円 (税込) です。
保証に入っているからと言って安心せず、くれぐれもご注意を。

スマイルゼミはタブレットが高性能で、金額的にも高いです。
入っておくと安心ですよ。
年間の3,960円の費用が気になる人もいるかもしれません。しかし、この「タブレットあんしんサポート」が初年度無料で付いてくるキャンペーンがあります!

3,960円相当の特典です!これはかなり狙い目ですよ。
このキャンペーンの特典を受けるには、以下の2通りの方法があります。
- キャンペーンコードで申し込む
- 体験会に参加する
キャンペーンコードを利用してこの特典を受けれますが、確実とはいえません。なぜならキャンペーンコードの特典内容が毎回変わるからです。
確実なのは「体験会に参加する」という方法です。全国のショッピングモールで開催される体験会に参加すると、特典として「タブレットあんしんサポートの初年度無料」が利用できます!
過去 (一昨年) のスマイルゼミの体験会では、
等の豪華特典がありました。なお上の内容は、「おうち教材の森|スマイルゼミキャンペーン&キャンペーンコード」の記事を参考にさせて頂いております。

おうち教材の森さん、ありがとうございますm(_ _)m
最近の体験会では、ここまでの特典は用意されていません!2021年2月に参加した体験会では次のような特典でした。

継続利用でタブレット代が安くなるなど、
入会条件がかなり良くなっていますからね!
体験会は実際にタブレットに触れて教材を確かめられる貴重な機会です!他にも特典がある可能性もあるので、近くで開催されていればぜひ参加してみるといいでしょう。
体験会の場所や内容については「【2021年】スマイルゼミ体験会の日時・場所・特典は?体験のポイントも紹介!」で解説していますので、気になる方は合わせてお読みください。
キャンペーン④1ヶ月受講料無料キャンペーン(お得額 3,278円)
キャンペーンの4つ目は「1カ月受講料無料キャンペーン」です。

このキャンペーンを利用すると、入会した月の受講料 (3,278円~相当) が無料になります。
例えば1月に入会すると、1月中は支払いがなく2月から料金が発生します。この場合、受講費だけでなくタブレット代なども2月の請求になります。

小学校6年生の場合だと月額 5,478円が無料になるイメージです。
これは利用しないと損ですよ!
このキャンペーンを利用するには「キャンペーンコード」を利用した申し込みが必要になります!
無料の資料請求をすることでキャンペーンコードは入手できるので、必ず資料請求をしてから申し込みをしましょう。そのまま入会すると、はっきりいって損です!
キャンペーン⑤友だちや兄弟の紹介で2,500円分のデジタルギフトプレゼント (合計5,000円分)
キャンペーンの5つ目は「友だちや兄弟の紹介で2,500円分のデジタルギフトプレゼント」です。
スマイルゼミでは、入会の際にすでに入会している友だちや兄弟を紹介することで2,500円分の「デジコ」がプレゼントされます。
「デジコ」とは電子マネーやいろいろなポイントに変えられるデジタルギフトで、もちろん現金にも変更可能です。

紹介する人・紹介される人それぞれにプレゼントされるので、合計5,000円分のプレゼントになりますよ!
入会手続きの際に「紹介する人のメールアドレス」を入力することで、プレゼントの対象となります。

ちなみに同時入会でもこのキャンペーンは利用可能で、一人登録した際のメールアドレスを入力すればプレゼントの対象になりますよ!
ただしメールアドレスに利用するのは、スマイルゼミの登録に使ったメールアドレスです。他のメールアドレスを使用しないように注意しましょう!
キャンペーン⑥無料資料請求 (小学生) で「漢字攻略BOOK」プレゼント
キャンペーンの6つ目は「漢字攻略BOOKプレゼント」です。

「漢字攻略BOOK」とは全国で展開されているスマイルゼミだからこそ得られたデータを集計し、特に読んだり書いたりが難しいと判断された漢字練習がまとめられた冊子です。

本屋さんでは購入できない、貴重なデータがつまった冊子といえますね!

中身を少し紹介すると、学年ごとにつまずきやすい漢字がまとめられています。

さらに練習のページまで!ボリューム的にはそこまで多くないので、子どもも気軽に取り組めます。の学力を確かめるにはぴったりの内容ですね。
言っておきますが、これ無料ですよ!スマイルゼミ小学生コースの資料請求をするだけでもらえるんです。こりゃ資料請求しない理由がないですよね。
キャンペーン⑦無料資料請求 (中学生) で「最新入試情報・都道府県別厳選入試問題(数学編)・志望校合格ナビ」プレゼント
キャンペーンの7つ目は「最新入試情報・都道府県別厳選入試問題(数学編)・志望校合格ナビのプレゼント」です。
広く受験生を抱えるスマイルゼミだからこそのデータを活用した、入試に役立つ冊子や問題集が、無料の資料請求をするだけでもらえます。
繰り返しになりますが、これ全て無料です。ちょっと資料請求するだけで、実際に入会しなくてももらえてしまいます。
資料請求でこれだけ豪華な特典がつくのもなかなかありません!
スポンサーリンク
スマイルゼミのキャンペーンコードはどこにある?入手方法を紹介!
キャンペーンの特典を受け取るのに必要になるキャンペーンコードを受け取るには、次の2通りの方法があります。
- 無料の資料請求
- DM
1つ目の方法は「無料の資料請求」を行う方法です。

資料請求をすると様々な資料がはいった封筒の中に、4桁のキャンペーンコードが記載された紙が入っています。
わが家で資料請求をした際は、キャンペーンコードが書かれた紙が入っていたので問題なかったのですが、場合によっては入っていないこともあるようです。もし入っていない場合は、次の方法を選択しましょう。
2つ目の方法は「DMを利用する方法」です。

資料請求をすると、一週間後くらいにスマイルゼミから最新のキャンペーン情報が書かれたDMが届きます。このDMの裏に4ケタのキャンペーンコードが書かれています。
もしDMが届かないようなら、一度スマイルゼミに問い合わせて送ってもらうといいでしょう。
繰り返しになりますが、そのまま入会すると損ですよ!必ず資料請求をして、キャンペーンコードをゲットしてから入会しましょう!
スポンサーリンク
スマイルゼミの資料請求でもらえる封筒の中身は?
これだけ資料請求をした方がいい、と言い続けていると逆にあやしまれそうですね。

ちなみに僕はスマイルゼミの人間ではないですよ(笑)
では請求できる資料の中身にはどんなものが入っているのか、少しだけ紹介しましょう。

まずメインとなる「スマイルゼミの入会案内の冊子」です。なんと115ページにもなるボリュームで、料金やタブレット、学習の流れなど知りたいことはほとんどこれを見れば分かります!

また全学年全教科について、スマイルゼミのおける学習のポイントが載っています。これを見るだけで、スマイルゼミでの学習イメージがしっかりと持てること間違いありません!

続いて「タブレットの体験冊子」です。子ども用の冊子で、実際のタブレットと同じ大きさでデザインされています。
実際のタブレットのアニメーション画像や説明が載っているので、まるでスマイルゼミで勉強しているかのような気分になれますね。

子どもさんは間違いなく夢中になりますね!
うちの娘もしばらく手放しませんでしたので(笑)

なお「タブレット体験冊子」の裏側にはタブレット学習の効果についての説明があります。なぜ今タブレット学習を利用するのが良いのが、分かりやすく解説されていますよ!
いまいちタブレット学習の効果について信用できないという人は、ぜひ説明を読んでタブレット学習についての知識を得ることをおすすめします。

個人的にためになったのは、この「学習習慣についての冊子」です。スマイルゼミを使うことで子どもの学習習慣にどう影響するのか、利用者の口コミと合わせて紹介されています。
冊子の終わりには最新のキャンペーン情報と、キャンペーンコードが記載されているのでよくチェックすることをおすすめします。

あとは最新のキャンペーンについての紙です。入会するつもりなら、参加できそうなキャンペーンがないかチェックしておくといいでしょう。
\入会月無料やプレゼントがもらえるキャンペーンコード入り/

>>スマイルゼミ【幼児コース】の資料請求
>>スマイルゼミ【小学生コース】の資料請求
>>スマイルゼミ【中学生コース】の資料請求
2週間なら無料受講可能!
自分から勉強に取り組む子どもを育てられますよ!
検討前にキャンペーンコードとお試し教材を入手しよう!
スポンサーリンク
スマイルゼミのキャンペーンコードの入力方法は?
実際に入会の手続きを行うと戸惑うかもしれません。なぜならキャンペーンコードを入力する場所が見つからないからです。

僕も入会のときは何回も見直しました!
キャンペーンコードの入力する場所が見つからないーって(笑)
しかし実はキャンペーンコードの入力場所なんて、そもそもありません!入力する必要がないんです!

資料の中のキャンペーンコードの場所には、必ずアドレスとQRコードが合わせて載せられています。パソコンの場合はアドレスを打ち込んで、スマホの場合はQRコードを読み込んだ先から登録をおこなうと、自動的にキャンペーンが適用される仕組みです。
スポンサーリンク
スマイルゼミのタブレットが無料で利用できるキャンペーンは?
進研ゼミなどは同じタブレット教材ですが、タブレット代が無料で配布されます。スマイルゼミのタブレットもの同じように無料で使いたいと思いますよね。

正しくは6カ月以上の利用で、タブレット代が0円になりますよ。
スマイルゼミを無料で利用できるキャンペーンはない!
ではスマイルゼミのタブレットが無料で利用できるキャンペーンはというと、結論ありません!
あるとすれば、先の見出しでも説明した「全額返金保証の2週間無料体験」です。このお試し入会のシステムを使えば、無料でスマイルゼミのタブレットを使うことができます。
ただし期間は「2週間」。解約後はタブレットを返却しなければいけません。これではあまりにもチャレンジタッチとは条件がちがいますよね。
タブレットの性能が価格の違い!
ただここで気をつけなければいけないのは「タブレットの性能」です。チャレンジタッチのタブレットはたしかに無料で配布されますが、性能は決してよくありません。
上の動画は実際にわが家で使っているチャレンジタッチでひらがなの練習をしている様子ですが、動きがかなりかくついているのが分かると思います。映ってはいませんが、画面の遷移に4~5秒かかることもめずらしくありません。
一方こちらはスマイルゼミのタブレットでひらがなの練習をしている様子です。動きもかなりサクサクで、快適に学習ができます。
つまり無料で配布されるタブレットにも、1万円以上の費用がかかるタブレットにもそれなりの理由があるということです!それだけスマイルゼミのタブレットは非常に高性能だといえるでしょう。
逆に解約後にAndroid端末として利用できる高性能タブレットが、わずか1万円程度で手に入ると思うと、一概に高いとは言い切れません!

個人的には安いくらいだと思います!
それぐらいスマイルゼミのタブレットは高性能です!
ちなみにAndroid化については「【スマイルゼミ】解約・退会方法を具体的な流れで解説!解約後はandroidモードで活用しよう!」の中で、詳しく紹介しています。興味のある方は、合わせてお読みください。
キャンペーン以外にもスマイルゼミのタブレットを無料で体験する方法がある
スマイルゼミではキャンペーン以外にも、次のような方法でタブレットを無料で体験することが可能です。
全国のショッピングモールで開催中です!

安心してください!
無理な勧誘なんかも一切ありませんよ!
開催場所や日時については「【2021年】スマイルゼミ体験会の日時・場所・特典は?体験のポイントも紹介!」の記事で、詳しく紹介しています。
自宅や外出先から、パソコンやスマホを使って参加できます!

安心してください!
チャットでの質問もできますよ!
セミナーに参加するにはスマイルゼミの体験ページから事前に申し込みが必要ですが、録画配信などもあります。
Web動画を見ることで、疑問点を解決できます!

動画なので、いつでもどこでも
スマイルゼミについて知れます。
以下に動画を載せておきますので、気になる項目をぜひのぞいてみてください!実際にどんな風に学習するのかが、よく分かりますよ!
スポンサーリンク
楽天を経由したスマイルゼミの特典も紹介!
スマイルゼミには公式のキャンペーン以外にも、楽天を経由してポイントをゲットできるキャンペーンが存在します。
利用するのは「楽天スーパーポイントギャラリー」というサービスです。キャンペーン内のスマイルゼミのページを経由することで、500円分の楽天ポイントがもらえます!

難しい条件もなくポイントがもらえるので、かなり狙い目のキャンペーンですよ!
以下にリンクを張っておきますので、入会の際にぜひご活用ください。
スポンサーリンク
スマイルゼミのキャンペーンコードを入手して特典をゲットしよう!
本記事ではスマイルゼミのキャンペーンコードについて解説してきました!
何度もお伝えしましたが、スマイルゼミの公式サイトでそのまま入会をすると損です!スマイルゼミの入会を考える場合、以下の流れで行いましょう!
- まずスマイルゼミの資料請求をする
→ スマイルゼミ【幼児コース】
→ スマイルゼミ【小学生コース】
→ スマイルゼミ【中学生コース】 - スマイルゼミの体験会に参加する (できたら)
- キャンペーンコードを利用して入会手続きをする
- 【到着から約2週間】スマイルゼミを使い倒す
- 気に入らなければ無料期間中に解約する
- 気に入ればそのまま継続
またスマイルゼミを無料で試す方法には、2週間の無料体験以外にも
などがありました。手続きの必要もなく利用ができます!ぜひ子どもとよく相談してみてから決めるといいでしょう。
\入会月無料やプレゼントがもらえるキャンペーンコード入り/
そのまま入会すると損!
資料請求でキャンペーンコードでゲット♪
>>スマイルゼミ【幼児コース】の資料請求はこちら
リンク先:https://smile-zemi.jp/youji/
>>スマイルゼミ【小学生コース】の資料請求はこちら
リンク先:https://smile-zemi.jp/shogaku/
>>スマイルゼミ【中学生コース】の資料請求はこちら
リンク先:https://smile-zemi.jp/chugaku/
2週間なら無料受講可能でキャンペーンによる割引制度も充実!詳しくは資料で確認してください!
過去に実施していた入会キャンペーン
過去に実施されていたキャンペーン内容は、次のとおりです。
【2021年3月】入会キャンペーンは「カタログギフト1万円相当」のプレゼント
キャンペーンの2つ目は抽選で「カタログギフト1万円相当」がプレゼントされます。
かなり豪華なグルメカタログギフト!お母さんやお父さんが喜びそうなプレゼント内容ですね。

これ、いいですよね!
キャンペーンの詳細は、以下のとおりです。
プレゼント内容 | グルメカタログギフト1万円相当 |
---|---|
対象 | 公式サイトから入会申込を完了した人の中で、抽選でプレゼント |
当選人数 | 100人 |
期間 | ~2021年3月28日 (日) |
発送時期 | 2021年4月下旬~5月上旬の発送予定 |
なおこのキャンペーンには申し込み等は必要ありません。入会が完了すれば、自動的に抽選の対象となります。
【2021年2月】入会キャンペーンは「コードレス回転モップクリーナー」のプレゼント
2021年2月に実施されたキャンペーンは、抽選で「非接触体温計quick」のプレゼントです。
これがあれば、お家のお掃除がはかどります!お母さんやお父さんんが喜びそうなプレゼント内容ですね。
キャンペーンの詳細は、以下のとおりです。
プレゼント内容 | コードレス回転モップクリーナー |
---|---|
対象 | 期間中に入会申込を完了した人の中で、抽選でプレゼント |
当選人数 | 20人 |
期間 | ~2021年2月19日 (水) |
発送時期 | 2021年3月下旬~4月上旬の発送予定 |
【2021年1月】入会キャンペーンは「非接触体温計quick」のプレゼント
2021年1月のキャンペーンは「抽選で非接触体温計quickのプレゼント」です。
非接触体温計とは、文字通り接触せずに短時間で体温が測れるすぐれものです。最近は、飲食店やショッピングモールなどにも設置されていたりしますね。
キャンペーンの詳細は、以下のとおりです。
プレゼント内容 | 非接触体温計 quick (安心の日本製で、アプリを利用してスマホでも体調管理ができます。) |
---|---|
対象 | 期間中に入会申込を完了した人の中で、抽選でプレゼント |
当選人数 | 10人 |
期間 | ~2021年1月20日 (水) |
発送時期 | 2021年2月下旬~3月上旬の発送予定 |
【2020年12月】入会キャンペーンは「ダイソン空気清浄機」プレゼント
2020年12月のキャンペーンは「ダイソン空気清浄機」です。
ダイソンの商品で、新品だと発売当時8万円以上もしたかなりの高額商品です!かなり豪華な景品と言えますね。
キャンペーンの詳細は、以下のとおりです。
プレゼント内容 | ダイソン空気清浄機 |
---|---|
対象 | 期間中に入会申込を完了した人の中で、抽選でプレゼント |
当選人数 | 10人 |
期間 | ~2020年12月25日 (金) |
発送時期 | 2021年1月下旬~2021年2月上旬の発送予定 |
スポンサーリンク
コメント