FXの自動売買を行うQUOREA (クオレア) FXっていうサービスを初めて知ったんだけど、あやしいサービスじゃないのかな?
FX自動売買ってどうやって行うの?どうすれば使えるのか知りたい。
こんにちは、カネコ(@shufukaneko)です。
みなさんはQUOREA (クオレア) FXという自動売買ロボットによるFX自動売買サービスをご存知ですか?初めて聞く人はなんか怪しいサービスとか心配になりますよね。
QUOREA (クオレア) FXとはFX自動売買プラットフォームで、最新のAI技術を使った今までにない新しい自動売買サービスです。このサービスを使えば、自動売買ロボットが常に相場を監視して取引を行ってくれるため、24時間365日チャンスを見張って資産運用を行ってくれます。
またAIが取引内容をもとに自動売買ロボットを採点してくれるため、投資経験がない人や投資を始めて間もない人でも情報を参考にしながら運用するロボットを選択できるでしょう。
ということで本記事では上のような疑問を解決するために、次の内容についてお伝えします。
実際に運用した結果も以下の記事にまとめてありますので、ぜひご覧ください。
この記事を書いている僕は、こんな人です。10年以上の投資経験があり、投資の稼ぎのおかげで生活ができています。
こんな人はぜひ本記事をチェックしてみてくださいね。
\Amazonギフト券プレゼントキャンペーンも実施中!/
無料のデモトレードで自動売買ロボットのすごさを体験できます!
スポンサーリンク
そもそもQUOREA (クオレア) FXとは?
QUOREA (クオレア)とは、AIを活用したロボットによる自動売買プラットフォームです。
もともとはビットコインの自動売買サービスを行ってきましたが、2020年7月より始まったのがFXの自動売買サービスである「QUOREA (クオレア) FX」です。利用者はプラットフォーム内にある自動売買ロボットから自分にあったものを選択するだけで、ロボットが代わりに取引を行ってくれます。
自動売買ロボットは他の利用者が作成しており、選択画面では作者のメッセージとともに使用している「判断材料 (テクニカル指標)」や「過去の損益チャート」、「未来の収益予想」「AIによる採点」が見られます。
今までFX取引の経験があまりない人でも、取引イメージを膨らませながら選択できるでしょう。
「○%の確率で○円の利益が出せる」という予想まで分かりますよ。
また同じ画面には、QUOREAのコメントとして初心者にも分かりやすい簡潔な言葉でリスクとリターンの関係をまとめてくれています。個人的にはロボットを選ぶ際にすごく参考になりました。
ちなみに自動売買ロボットは自分で作成することも可能です。もし自分が作成した自動売買ロボットを使って他の人が利益を出した場合、作成者報酬が得られる仕組みもあります。プログラミングなしで作成できるので、挑戦してみるのもいいでしょう。
運営会社の基本情報
QUOREAを運営している会社は「株式会社 efit (エフィット)」という会社です。金融庁に投資助言・代理業として登録されている信頼できる会社ですね。
以下が基本情報になります。
https://quorea.jp/login.php社名 | 株式会社 efit (エフィット) |
本店 | 〒150-0041 東京都渋谷区神南1丁目20−7 川原ビル6F |
営業所 | 〒102-0082 東京都千代田区一番町13−6 レグノ・グランデ一番町タワー305号室 |
資本金 | 1億2548万7990円 ※資本準備金を含む |
電話番号 | 0120-979-120 070-4495-0802 |
メールアドレス | support@efit.co.jp |
設立 | 2017年10月19日 |
役員 | 代表取締役CEO 宮原勝利 取締役CTO 飛田剛 |
事業 | 投資ロボット作成ツールの提供 情報通信業 |
資 格 | 金融商品取引業者 投資助言業 関東財務局長(金商)第3180号 |
スポンサーリンク
【口コミ・評判】QUOREA (クオレア) FXの特徴
QUOREAはあくまでプラットフォームですので、単体で取引が完了するわけではありません。QUOREA FXと取引所を組み合わせることで、初めてFXの自動売買が行えるようになります。
取引条件は次のとおりです。
【2020年11月25日 追記】
QUOREA FXが利用できる取引所は「OANDA Japan」のみです。国内にも他の多くのFX業者がありますが、いずれも利用できません。また取引できる通貨ペアもかなり限られており、「米ドル/円」「ユーロ/円」「ポンド/円」の3種類のみです。

3種類とも主要な通貨ペアで少し安心ですが、個人的には「ユーロ/ドル」を取引したいところでしたね。
かなり条件としては限定されていますが、条件さえ合えば他にはない優秀な取引ツールとして投資家の大きな手助けとなるでしょう。またサービス自体始まったばかりであり、これから改善されていくことが予想されます。
さらなるサービスの展開に期待しましょう。
【2020年11月25日 追記】
取引できる通貨ペアは「米ドル/円」「ユーロ/円」「ポンド/円」「豪ドル/円」「NZドル/円」「スイスフラン/円」「ユーロ/ドル」と全7種類に増えました!利用者にとっては、大きく自由度が高まりましたね。
QUOREA FXは今までにない新しい自動売買
まずお伝えしたいのは「QUOREA FXは今までにない新しい自動売買だ」という点です。
自動売買と聞くとまず思い浮かぶのが、トラリピやループイフダンに代表されるような「リピート系の自動売買システム」です。
これらは証券会社のシステムが直接取引をする方法であり、グリッドトレードと呼ばれる一定間隔に注文を並べるという手法を基本としています。相場に合わせるというよりは、どんな相場でも細かく利益を積み上げていけるように注文を並べるため、資金効率の低さと常に含み損を抱えているという特徴があります。

ぼくがよく利用しているトライオートFXもこれですね。
次に挙げられるのがウェルスナビやTHEOに代表されるような「ロボットアドバイザーによる自動売買システム」です。
これらは一定のアルゴリズムにしたがってAIが判断して自動売買するシステムです。近年AI技術の進歩によって特に増えているサービスの一つです。導入がかんたんで、細かい設定などもほとんど必要ないという特徴があります。ただし現時点では国内外のETFや投資信託を対象とした運用が主です。
そしてQUOREA FXが行っている「ロボットによる自動売買システム」です。AIよって相場を判断して、ロボットを選択する運用はこれまで見たことがありません。
これまで時間と知識と経験がなければ難しいと感じていた投資も、AIやロボットに任せる部分が増えて大きくハードルが下がるでしょうか。投資のあり方が変革する未来を感じさせるサービスといえますね。
QUOREA (クオレア) FXでロボットに適用されるプラン
QUORA FXでは以下の2種類のプランが存在します。
アクティブプランの特徴は利用料が最大80%引きとなる点で、適用されるロボットはあらかじめ決まっています。 アクティブプランが適用されるロボットは次の条件を満たしたものです。
かんたんにいうと、「日をあまりあけずにたくさん取引をするロボットにアクティブプランが適用される」ということです。

取引回数が多いということ自体が、自動売買の魅力でもありますね。
ちなみにロボット選択画面、およびロボット詳細画面で「☆」がついていればアクティブプランが適用されるロボットになります。積極的に選ぶと、利用料率を抑えて運用できるでしょう。
QUOREA (クオレア) FXの手数料
QUOREA FXは取引した額に応じた手数料が発生します。またプランによって手数料が大きく異なるため、注意が必要です。
アクティブプラン
アクティブプランでは通常プランに比べて手数料が最大80%割引になっています。
月間総取引高 | 手数料 |
---|---|
0円 | 0円 |
1~14億4,000万円 | 月間総取引高 × 0.01% |
14億4,000万円~ | 14万4,000円 |
基本的に取引高の0.01%の手数料で、最大でも14万4,000円となっています。
- 一か月の取引高が100万円の場合 : 手数料 = 100万円 × 0.01% = 100円
- 一か月の取引高が2,500万円の場合 : 手数料 = 2,500万円 × 0.01% = 2,500円
通常プランと比べると手数料率が低く、通常プランより割安になるケースが多そうですね。
通常プラン
一方通常プランの手数料は月間総取引高によって手数料が細かく分けられており、取引高が多くなればなるほど手数料が安くなる設定になっています。
月間総取引高 | 手数料 |
---|---|
0円 | 0円 |
1 ~ 1,000万円 | 総取引高の0.05% |
1,000万 ~ 3,000万円 | 5,000円 + (総取引高 – 1,000万円) × 0.04% |
3,000万 ~ 5,000万円 | 1万3,000円 + (総取引高 – 3,000万円) × 0.03% |
5,000万 ~ 1億円 | 1万9,000円 + (総取引高 – 5,000万円) × 0.02% |
1億 ~ 3億円 | 2万9,000円 + (総取引高 – 1億円) × 0.01% |
3億 ~ 10億円 | 4万9,000円 + (総取引高 – 3億円) × 0.005% |
10億 ~ 30億円 | 8万4,000円 + (総取引高 – 10億円) × 0.003% |
30億 ~ | 14万4,000円 |
アクティブプランと同様に最大の手数料は14万4,000円となっています。取引高が少ない内は割高ですが、取引高が3億円を超えると通常プランの方が割安になりますね。
- 一か月の取引高が100万円の場合 : 手数料 = 100万円 × 0.05% = 500円
- 一か月の取引高が2,500万円の場合 : 手数料 = 5,000円 + (2,500万円 – 1,000万円) × 0.04% = 1万1,000円
億を超えるような取引高にならない限りは、積極的にアクティブプランを活用したほうが、手数料率を抑えることができるでしょう。ただしアクティブプランが適用されるロボットは取引回数自体が増えるため、必然的に取引高と手数料は増えるため注意が必要です。
手数料の支払い方法
手数料の支払い方法は以下の通りです。
クレジットカードで支払う場合は、登録したカードを利用して手数料が確定した翌月15日に引き落とされます。
銀行振込で支払う場合は、前もって銀行に振り込む必要があります。なお振込手数料については利用者の負担となります。
スポンサーリンク
【口コミ・評判】QUOREA (クオレア) FXのメリット
QUOREA FXには次のようなメリットが挙げられます。
ではそれぞれのメリットについて見ていきましょう。
自動売買ロボットが24時間取引を行ってくれる

普段から仕事で忙しい人や家事や子育てに時間を取られてしまう人は、なかなか相場を確認したり戦略を練ったりする時間が持てません。そのため、投資に時間を割けず取引機会も少なくなりがちです。
しかしQUOREA FXの自動売買ロボットは利用者に代わって常に相場を監視し、自動でトレードを行ってくれます。利用者が仕事中でも睡眠中でも関係なく稼働してくれるため、投資に時間をかけられない忙しい人でも取引チャンスが増えるでしょう。
またロボットによる取引なため、データに基づいた冷静な取引が可能です。ついつい感情的なトレードで損失を膨らませたり、利益確保のタイミングを逃したりすることもありません。
選べる自動売買ロボットが4,000以上

QUOREA FXでは取り引きする通貨ペアや、順張りか逆張りか、トレンド分析かオシレーター分析かなどの分析方法によって豊富な種類のロボットが用意されており、選択できる自動売買ロボットの数は、なんと4,000以上にもおよびます。
ちなみにFX取引の経験が浅い人でも、分析手法の他に未来の収益予想や過去の損益チャート、「リターン・リスク・安定性・保有ポジション数」の4観点による評価など、自動売買ロボットの様々な情報をもとに選択できます。
なお自動売買ロボットは他のユーザーによって作成され、現在もその数は増え続けています。きっと多くの自動売買ロボットから投資戦略に合うものを見つけて、自由度の高い取引が可能となるでしょう。
AIが自動売買ロボットの組み合わせを提案してくれる

自動売買ロボットについての様々な情報が提供されても自動売買ロボットを選択できる自信がないという人もいるでしょう。
しかし心配いりません。AIが現在の相場にあった自動売買ロボットの組み合わせを提案してくれるため、投資初心者の方でも手軽に取引を始められます。もちろん実際に稼働してみて思ったような成績が残せない場合は、手動で自動売買ロボットを入れ替えることも可能です。
なおプラットフォーム上にある自動売買ロボットはAIによって自動的に採点され、おすすめ度が表示されます。良し悪しが分かりにくい自動売買ロボットですが、採点結果を参考にすることで質の高いロボットを選択するのに役立つでしょう。
FXだけでなくビットコンでも利用可能

仮想通貨の取引は、大きな値幅による売買損益の膨らみが特徴です。「億り人」という言葉が生まれるほど利益が膨らむことも珍しくありませんし、逆に暴落した際の動きも予想外の損失を生みます。
仮想通貨の難しい点は、その情報量です。先進技術を駆使していることもあって理解するのが難しい上に、テクノロジー関連の情報も値動きを大きく左右するため、価格を予想することは困難をきわめます。
そこで利用したいのが仮想通貨の自動売買も行えるQUOREAです。QUOREAでは蓄積された膨大な情報をロボットが処理および分析し、難しい投資判断を下してくれます。仮想通貨という未来のあるマーケットに足を踏み出すのに、きっと大きな手助けとなるでしょう。
初期費用は0円で始められる

QUOREA FXなら自動売買ロボットによる取引サービスを、初期費用0円で始められます。登録費用もいっさいかかりません。
かかる費用は取引をした分だけ。もちろん取引をしなければ、一切費用は発生しません。
スポンサーリンク
【口コミ・評判】QUOREA (クオレア) FXのデメリット
もちろんメリットだけでなく、デメリットもあります。QUOREA FXのデメリットは以下の3点です。
ではそれぞれのデメリットについて見ていきましょう。
対応している取引所が1つだけ
QUOREA FXが利用できる取引所は2020年9月時点で「OANDA Japan」のみです。OANDA Japan自体は信頼の置ける素晴らしいFX会社には間違いないですが、選択肢が他にないという点が大きなデメリットとして挙げられます。

ちなみに「OANDA」は世界8箇所に拠点をもつ、グローバルなFX会社です。
逆に考えると、QUOREA FXを利用したければ「OANDA Japan」で口座開設しなければなりません。他に慣れ親しんだFX会社がある人にとっては、抵抗がある人もいるでしょう。これからのサービスの展開に期待したいところです。
またOANDAで運用を始める際、APIで連携を行うために「プロコース」を選択する必要があります。知っておきましょう。
最低入金額は25万円から
メリットの中で「QUOREAは初期費用0円で始められる」という内容を書きました。ただ注意しなければならないのが、OANDA Japanで取引を始めるのに最低入金額「25万円」が必要になるということです。
OANDA JapanやQUOREA FXに支払うわけではなく、あくまで入金をするだけなのですが、取引を始めるのにまとまったお金が必要であることには間違いありません。
選択できる通貨ペアが少ない
QUOREA FXが取引できる通貨ペアは2020年9月時点で以下の3種類しかありません。
利用者にとっては大きく運用の幅が限定されるというデメリットがあります。日本円が絡まないような通貨や新興国通貨と呼ばれるような通貨は選択できません。
ちなみにOANDA Japanでは70種類以上の通貨ペアを取引できます。今後取り扱われる通貨ペアが増えることを期待しましょう。
【2020年11月25日 追記】取引できる通貨ペアは全7種類まで増えました!今後も取引通貨が追加される可能性も高いです。期待しましょう。追加される際は、公式サイトのニュースで知らされるため、こまめにチェックすることをおすすめします。
スポンサーリンク
【口コミ・評判】ツイッターでのQUOREA (クオレア) の口コミは?
Twitter上でも多くの方がQUOREA FXについてツイートしています。いくつかを抜粋して紹介しましょう。
#ブログ更新】#ビットコイン 自動売買の #QUOREA (クオレア)で
上位100種類以上から厳選したロボット10体で運用中
ほったらかしながら、4ヶ月弱でディズニーランドに5回行ける利益を積み上げてます🌟厳選ロボ10体の個別成績は記事内で公開中🎅#仮想通貨 #Bitcoin #BTC https://t.co/sGw0DXSBFS pic.twitter.com/PB0Dvt9zrv
— ポンコツさん太@がんばらない投資術 (@PonkotsuSanta) August 29, 2020
#QUOREA 調子がいいから、運用報告もかねてブログをアップしたよ。
ちゃんと確認したら3週間で+13,000円やった。
月利10%超えてる😍
ま、さすがにとちゅうで落ちるだろうけど安定して年利30%くらい叩き出してくれたら、資金5倍くらいでやる!https://t.co/AbCtdBIDCu
— めがねこ@大損トレーダー🙄 (@meganekofx) July 8, 2020
多く見られるのが、運用結果の報告です。ツイートの内容を見る限りでは、利益をだしている人が多いようです。鵜呑みにすることはできませんが、AIによって評価された運用ロボットを用いることで一定の成績を出せている人がいるのは事実ですね。
ユーザーが作成したAIロボットを使用して、自動売買ができるサービス✍️
QUOREA FXの登録方法を解説してます💨
運用してばかりなので結果はまた後日‼️
OANDA口座と紐づけるのが少し難しかったので、参考になれば😅💦#ブログ書けhttps://t.co/vrXVVcON2X
— モリヤマ@投資×副業×会社員のトリプルインカム (@nihomeblog) August 24, 2020
他にも口座の設定が難しかったというツイートや、デモトレードが良かったというツイートもありました。
デモトレードについては過去のデータを利用して、運用ロボットの取引結果を参照できます。非常に使い勝手も良く運用のイメージも掴めるので、気になる人はこちらから試してみてください。
悪い口コミは今の所確認できませんでした。利用者の期待に応えられている、もしくは予想以上のサービスと捉えることができるでしょう。まだサービスが開始されて間もないですがら、今後の展開を見ながら冷静に判断していきましょう。
スポンサーリンク
【口コミ・評判】QUOREA (クオレア) FXの登録方法
QUOREA FXの登録方法は以下の手順となります。
- OANDA Japanで口座開設
- QUOREA FXのトップページより「無料登録」をクリックして、登録を開始
- 「メールアドレス」「パスワード」「アカウント名」の入力と利用規約への同意
- メールアドレスの認証
- QUOREA FXへログイン
- 「電磁的方法による交付」への同意
- OANDA Japan口座の有無の確認
- 「口座ID」と「APIトークン」の連携
- 契約前書面への「同意する」
- 手数料の支払い方法を選択
ではそれぞれの手順について確認していきましょう。

1.OANDA Japanで口座開設します。実際にFX取引を行う「OANDA Japan

2.QUOREA FXのサイトより「無料登録」をクリックして、登録を開始します。

3.「メールアドレス」「パスワード」「アカウント名」を入力したら、利用規約を読みます。よければ同意するにチェックをし、「登録する」をクリックしましょう。

4.メールに記載されたURLをクリックして、メールアドレスの認証を行いましょう。クリックできたら、「OK」ボタンをクリックします。

5.登録が完了したら、トップページ右上の「ログイン」ボタンからログインを行います。

6.ログインするとかんたんなガイドの後に「電磁的方法による交付」について同意する必要があります。内容をよく確認して、よければ「同意する」をクリックしましょう。

7.OANDA Japan口座の有無を聞かれるので、「はい」をクリックします。もしOANDA Japanの口座がなければ、こちら

ちなみに利用するアカウントは両建てを行うため「NYサーバーのfxTradeサブアカウント」で作成してください。

口座通過は「日本円 (JPY)」で。レバレッジは「25 : 1」のままで大丈夫です。

8.OANDA Japanの「口座ID」と「APIトークン」を入力して、「OK」ボタンをクリックします。

口座IDは対象となるサブアカウントの「Account ID」を使用します。

APIトークンは会員ページ右下の「APIアクセスの管理」から発行します。口座残高が25万円未満の場合は発行できませんので、入金が済んでから発行するようにしましょう。

上記部分が発行されたトークンです。コピーしてQUOREA FXの画面に貼り付けましょう。

9.契約前書面を確認して、よければ「同意する」ボタンをクリックしましょう。

10.最後に手数料の支払い方法を「クレジットカードで支払う」「銀行振込で支払う」のどちらにするかを選択します。特に理由がなければ、振込手数料が発生しないクレジットカードを選択した方がいいでしょう。
クレジットカード情報の入力が完了すると、登録完了となります。この後はAIが自分にあったロボットを選定してくれるため、実際に運用する自動売買ロボットを選んで、取引を始めてみましょう。
スポンサーリンク
QUOREA (クオレア) FXの特徴と口コミ・評判を解説!まとめ
本記事ではQUOREA FXについてまとめてきました。
対応している取引所や取引銘柄が少ないというデメリットはあるものの、AI技術を駆使した今までにない新しいサービスといえます。特に投資に不慣れな人にとっては力強い助けとなるでしょう。
また2020年9月30日までなら新たに自動売買を始める人を対象に「amazonギフトカード1万円分プレゼントキャンペーン」も実施しています。ぜひこの機会に投資の未来を体験してみてはいかがでしょうか。
\Amazonギフト券プレゼントキャンペーンも実施中!/
無料のデモトレードで自動売買ロボットのすごさを体験できます!
関連記事:QUOREA(クオレア)FXを3カ月運用した実績を公開!ポイントサイトやキャンペーン情報も解説【年利20%も夢じゃない】
スポンサーリンク
コメント
[…] QUOREA (クオレア) FXの特徴と口コミ・評判を解説【AI技術を使った最新のFX自… […]
ATT: shufukaneko.com / kanekoblog | 「家事」と「子育て」をもっと楽に!もっと楽しく! WEBSITE SOLUTIONS
This notification ENDS ON: Oct 17, 2020
We have not gotten a settlement from you.
We’ve tried to contact you yet were unable to contact you.
Kindly Visit: https://bit.ly/37dhSBB .
For info as well as to process a optional payment for solutions.
10172020141608.
[…] 個人的にはポイントサイトは経由せず、オススメ度の高い自動売買ロボットを選択して、安定的に利益を積み重ねるほうがおすすめです。なおクオレアFXの始め方は「QUOREA (クオレア) FXの特徴と口コミ・評判を解説【AI技術を使った最新のFX自…」でも解説していますので、合わせてご覧ください。 […]