こどもちゃれんじの登録キャンペーンって何?
やったほうがいいの?
こんにちは、shufukaneko(@shufukaneko)です。今回は上のような悩みを解決します。
こどもちゃれんじでは、12月~3月の間で「登録キャンペーン」が実施されます。内容は次の通りです。
実は登録後のアンケートでAmazonギフト券が当たるお得なキャンペーンなんですよ!

登録自体は3分もあればOKです!
ということで本ブログ記事ではこどもちゃれんじを受講している人、または入会を検討している人向けに、登録キャンペーンについて詳しく解説します。

気になるところを先にチェックするには、
下のボタンをクリックしてください!
スポンサーリンク
こどもちゃれんじの登録キャンペーンを紹介!
こどもちゃれんじには次年度の4月号教材やコース、特典を選べる「登録キャンペーン」というものがあります。

子どもと一緒に選べるのはいいかもね!

自分で選んだものだと、思い入れが違いますからね。
特典として選べるものは、学習や成長に役立つものばかり。自分でがんばる姿をイメージしながら選ぶので、届いた時のうれしさとやる気は一層大きくなりますよね!
新規入会する場合も、締切日前に登録することで特典が選べます!

どうせ入会するなら早めの方がいいわね。
キャンペーンの最終登録締切
2021年のキャンペーン最終登録締切は
2021年3月4日 (木)
です。

けっこう早いわね!
登録を行わなくてもキャンペーン特典はもらえます。ただ送られてくる特典は選べず、交換もできません。

男の子に「ピンク」が送られてくる可能性もあるわけですね。
4月号からの入会でも特典はもらえますが、特典を選ぶためには締切より前の入会が必要です。
→ 無料の資料請求はこちらから
(最新のキャンペーン情報や体験教材がもらえます。)
→ こどもちゃれんじの事前登録はこちらから
(登録完了後、すぐに会員番号のメールが届きます。)
キャンペーンへの登録方法
キャンペーンへの登録は、しまじろうクラブのサイト↓↓から行います。
- STEP1
- STEP2
- STEP3
- STEP4
- STEP5コースやオプション教材を選択
- STEP6
- STEP7完了
早期登録特典もある!
登録キャンペーンに早期で登録することで、特別な特典ももらえます。
講座名 | 特典内容 |
---|---|
2・3歳向け こどもちゃれんじぽけっと | お名前シール |
3・4歳向け こどもちゃれんじほっぷ | お名前シール |
4・5歳向け こどもちゃれんじすてっぷ | おかしのパーティーシート |
5・6歳向け こどもちゃれんじじゃんぷ | つくえシートの早期お届け |
ただし対象となるのは「2020年12月10日まで」の登録です。

あら、もう終わってるのね~残念。
特典としてはそこまで豪華ではなく、あまり気にする必要はありません。おまけぐらいに捉えておくといいですよ。
こどもちゃれんじの登録キャンペーンで選べる特典とコース
登録キャンペーンで選べる特典には、子どもが目を輝かせる教材がたくさん!年齢別に紹介していきましょう。

下の一覧から、見たい年の講座をタッチしてください。
ぽけっと (2・3歳)
ぽけっとは2・3歳の子を対象としたコースです。
登録キャンペーンで選べる特典
こどもちゃれんじぽけっとへの登録で選べる特典は「はてなくん おかたづけばこ」!
「はてなくん おかたづけばこ」があれば、こどもちゃれんじの教材をコンパクトにしまえます。

どうせなら、お片付けにも取り組ませていきたいわよね。

自分で片付けるのは難しいかも知れませんが、「出したらしまう」を知っておくことが大事ですね。

登録を行わなかったり、締め切り後に入会した場合はどちらかのデザインのものが届きます。
ちなみに4月号で届く「はてなくん」は次の動画にあるエデュトイです。

子どもの好奇心をくすぐる、楽しいエデュトイですね!

動物の声を聞けるのも、とっても喜びそう!
ぽけっと4月号の登録で今だけさらに限定プレゼント
さらにぽけっとの4月号を受講すれば、今だけ鍼灸お祝いとして「サウンドブロック」がプレゼント!
ブロックを組み換えながら、
を作ると、形にあった音が出ます!

いろんな遊びに使えそうね!
わが家の息子なら、きっと電車ごっこだわ(笑)

わが家の娘なら、マイクでアイドルになりきります(笑)
登録キャンペーンで選べるコース
ぽけっとは「通園タイプ」によって、コースが別れています。
合っていないと思えば、途中でも変更できます。
ほっぷ (3・4歳) :年少
ほっぷは3・4歳の子を対象としたコースです。
登録キャンペーンで選べる特典
こどもちゃれんじほっぷでは「おどうぐばこ」のデザインを選べます。
「おどうぐばこ」はこどもちゃれんじのワークに必要なはさみ・のり・クレヨンなどをしまうのにぴったり!自分で道具をしまおうという気持ちを育みます。

これなら喜んでしまいそう!

取っ手がついてるのでかばんのようにも使えます。
お出かけでおもちゃを入れてもいいですね。

ぽけっと (2・3歳) から継続でさらにプレゼント
ぽけっと (2・3歳) から継続なら、さらに4月号で届く「ちゃれんじえんシリーズ」と一緒に遊べる「はなちゃんにんぎょう」がプレゼント!

登場人物が広がると遊びも広がるわね!

ごっこ遊びは小さな子の
「社会性」や「人の気持を想像する力」を育むのに役立ちますよ。
「ちゃれんじえんシリーズ」は以下の動画で紹介されています。
登録キャンペーンで選べるコース
ほっぷは通園タイプによって、コースが3つに別れています。
4月から別の保育園に通うなど、環境が変わる場合は「3年保育タイプ」がオススメです。合っていないと思えば、途中で変更もできますよ。
すてっぷ (4・5歳) :年中さん
すてっぷは4・5歳の子を対象としたコースです。
登録キャンペーンで選べる特典
こどもちゃれんじすてっぷへの登録で選べる特典は、「なぞりんカバー」です。
4月号で届く「ひらがななぞりんパッド」というエデュトイ用カバーです!自分で選んだカバーをつければ、やる気も一段とアップしますね。

すごーい、こんなのもらえるんだぁ。

「ひらがななぞりんパッド」は以下の動画で、実際のイメージを見られますよ。

楽しみながら、遊びの中で文字を学べますね。
子どもが目を輝かせること間違いなし!
登録キャンペーンで選べるコース
すてっぷは教材の内容はつけたい力によって、コースが2つに別れています。
迷った場合は自然・生き物・科学などの取り扱いもある「総合コース」がオススメです。合っていないと思えば、途中で変更もできますよ。
じゃんぷ (5・6歳) :年長さん
じゃんぷは5・6歳の子を対象としたコースです。
登録キャンペーンで選べる特典
こどもちゃれんじじゃんぷへの登録で選べる特典は「べんきょうスタートセット」です。
「べんきょうスタートセット」はつくえシートになっていて、テーブルの上に広げるだけで自分の勉強スペースに早変わり!

勉強のやる気が出そうね!
片付けもはかどりそう!

小学校の入学に向けて、机で勉強する習慣もつけられますね。
締め切り後の入会や登録しなかった場合は、3種類のうちのどれかが届きます。
じゃんぷ4月号の受講でさらにプレゼント
じゃんぷの4月号を受講すれば、さらに「かきじゅんナビ」にはめられる「キラキラカバー」がプレゼント!
「べんきょうスタートセット」についてくるステッカーを貼って、さらにおしゃれにカスタムできます!

まさに自分用の勉強スペースになるわね!

子どものやる気がアップすること間違いなし!
勉強が楽しくなれば、小学校でもがんばれますよ。
「かきじゅんナビ」は以下の動画で紹介されています。
じゃんぷの登録キャンペーンでコースは選べない
じゃんぷでは、すてっぷと同じように教材の内容はつけたい力によって2つのコースがあります。
しかし登録キャンペーンの中でコースは選べず、基本的にすてっぷと同じコースのものが届きます。
変更の手続きはいつでもできるため、コースを変更したい場合は前もって手続きをしておきましょう。
スポンサーリンク
登録キャンペーンのアンケートでAmazonギフト券500円分をゲット!
こどもちゃれんじで登録キャンペーンを利用すると、登録後のアンケートで1,000人にAmazonギフト券500円分があたります!
項目 | 内容 |
---|---|
期間 | 2020年9月10日~2021年3月4日 |
条件 | WEBからご登録して、登録完了画面のアンケートに回答する |
プレゼント内容 | 500円分のAmazonギフト券(Eメールでお届け) |
人数 | 「ぽけっと」から「じゃんぷ」合計1,000名 |
Webでの登録が条件なので、電話で登録を行った人は対象外となります。

5分あれば終わるアンケートなので、やらなきゃ損ですね。
こどもちゃれんじイングリッシュでも登録キャンペーン中!
こどもちゃれんじの英語教材である「こどもちゃれんじイングリッシュ」でも登録キャンペーンが行われています。
さらに今なら抽選で500人にイスターボックスのプレゼントも!
こどもちゃれんじイングリッシュは、幼児英語利用者数No.1を獲得している優秀な英語教材!
遊びを取り入れた教材で、楽しみながら英語学習に取り組めますよ。
年齢 | 1回あたりの金額 (会員) | 1回あたりの金額 (非会員) |
---|---|---|
1歳 | 2,933円~ (年間6回 17,598円~) | 3,637円~ (年間6回 21,822円~) |
2歳 | 2,933円~ (年間6回 17,598円~) | 3,637円~ (年間6回 21,822円~) |
3歳 年少 | 3,476円~ (年間6回 20,856円~) | 4,180円~ (年間6回 25,080円~) |
4歳 年中 | 3,476円~ (年間6回 20,856円~) | 4,180円~ (年間6回 25,080円~) |
5歳 年長 | 3,476円~ (年間6回 20,856円~) | 3,637円~ (年間6回 21,822円) |

英語は小さい頃に始めたほうがいいっていうしね。

特に習っている子と差が出るのが「英語」!
早いうちから耳を慣れさせたいですね!
始めるならキャンペーンを利用するのが、絶対にお得です!

ちなみに資料請求で無料のお試しDVDがもらえます。英語教材を考えるなら、とりあえず資料請求するのがかしこいですね。
スポンサーリンク
入会予定ならお得な方法や紹介制度などのキャンペーンを活用!
こどもちゃれんじの入会を考えるなら、ぜひ利用したのが次の3つ。

ホームページには載ってないキャンペーンもあるんですよね。
わが家は思わずそれで入会しちゃいましたから(笑)
詳しくは「こどもちゃれんじの友達紹介制度&約4カ月分お得に入会する方法」の中で詳しく解説しています。気になる方は、合わせてお読みください。
スポンサーリンク
こどもちゃれんじの登録キャンペーンで新学年をスタートダッシュ!
本ブログ記事ではこどもちゃれんじの登録キャンペーンについて解説してきました。
なにより重要なのは「子どもが自分で選ぶ」ということ。やらされるのと、自分の意思でやるのではまったく意味が違ってきます!

ついつい子どもだからと思って、口出しちゃうのよね。

自分で決めることが、モチベーションにつながります!
「自分で決めたんだからやらなきゃ!」ってね。
子どもはだれだってもっと成長したいと思っているもの。
コツを押さえながら、がんばる背中を力強くサポートしてくれるのが、こどもちゃれんじの登録キャンペーンだといえます。
ぜひキャンペーンを有効に活用しながら、子どもの未来を応援していきましょう。

年齢に合わせた体験教材で、子どもが目を輝かせて熱中すること間違いなし!
>>【1・2歳】こどもちゃれんじぷちの資料請求はこちら
>>【3・4歳】こどもちゃれんじほっぷの資料請求はこちら
>>【4・5歳】こどもちゃれんじすてっぷの資料請求はこちら
>>【5・6歳】こどもちゃれんじじゃんぷの資料請求はこちら
大事なのは「体験」してみること。子どもの成長にとって「今」必要なことや、家庭でやるべきことが分かります。
スポンサーリンク
コメント