イクプル (IKUPLE) の解約・退会方法をブログでていねいに解説!【おもちゃの返却を確実にすませてから手続を】

幼児向けのおすすめ教材

(1,790円/月~)
→迷ったらコレ!自主的に楽しめる!

公式

(980円/月~)
→コスパ良い+教育教材45年の実績

公式

定額制のサービスは始め方も大切ですが、それ以上に重要となるのは解約の仕方です。かんたんに辞められれば、それだけ入会のハードルも下がります

特におもちゃレンタルサービスでは、解約とともにおもちゃの返却作業も発生します。解約とともに手間なく返却できるといいですよね。

ということで今回はイクプル (IKUPLE) の解約・退会方法について解説します。注意点おもちゃの返却方法も説明しますので、ぜひ最後までチェックしてください。

これさえ読めば、イクプルの解約やおもちゃの返却に迷うこともなくなりますよ

本記事の内容
  • イクプルの解約・退会方法
  • イクプルにおけるおもちゃの返却方法
  • イクプルを解約・退会する時の注意点
この記事のおすすめの人
  • イクプルでおもちゃレンタルをしている人
  • どこのおもちゃレンタルサービスを利用しようか迷っている人
  • 0~3歳の子どもがいる人

こんな人はぜひチェックしてみてください!

また他のおもちゃレンタルサービスについて知りたいという人は以下の記事で紹介していますので、合わせてご覧ください。

目次(タッチで移動できます)

イクプル (IKUPLE) おもちゃレンタルの解約・退会方法は?

イクプルの解約をする方法は次の2種類があります。

イクプルの解約方法
  • マイページから解約する方法
  • 問い合わせから解約する方法

マイページを利用する場合、「解約」から画面の指示にしたがって手続きを進めるだけです。
→ マイページはこちらから

問い合わせを利用する場合、問い合わせ内容を選択するラジオボタンで「定期レンタル解約(退会)を希望」を選択してメッセージを送信するだけです。解約したい月やおもちゃの現状についてもきちんと明記したほうがいいでしょう。
→ 問い合わせページはこちらから

どちらの方法であっても、面倒な手続きや手間は一切必要ありません。web上でかんたんに行なえます。

shufukaneko
shufukaneko

電話嫌いな僕としては、「電話をしなくてもいい」という点がうれしいですね。

手続きは簡単ですが、事前にやっておくことがあります。

解約手続き前にやっておくこと

  • おもちゃの返却
  • 合わせ買い商品の支払い

これらを完了してから手続きを進めましょう。

shufukaneko
shufukaneko

心配な場合は、あらかじめ「問い合わせ」から解約の旨を伝えておいた方が安心ですね。

イクプル (IKUPLE) のおもちゃの返却方法は?

イクプルを解約する際には、おもちゃの返却がきちんと済まされていなければなりません。おもちゃの返却方法は次のとおりです。

おもちゃの返却方法
  • STEP1
    おもちゃをそろえる

    返却するおもちゃをすべてそろえます。付属品などがそろっていることを確認しましょう

  • STEP2
    おもちゃを梱包資材で包む

    おもちゃが送られてきた際に利用してあった梱包資材ですべてのおもちゃを包みます。もちろん家にある梱包資材でも構いません。

  • STEP3
    おもちゃをダンボールに入れる

    おもちゃが送られてきた際のダンボールに、すべてのおもちゃを入れます。ダンボール内にスペースができてしまうようであれば、新聞紙を丸めて入れましょう。

  • STEP4
    着払い伝票を記入する

    送られてきた際に受け取ったヤマト運輸の着払い伝票を記入します。伝票がなくなってしまった人は営業所やコンビニでも受け取れます。

  • STEP5
    発送する

    おもちゃを入れたダンボールに伝票を貼付したら、ヤマト運輸営業所やコンビニに行って発送手続きをしましょう。

shufukaneko
shufukaneko

手間となるのはダンボールを発送するときぐらいですね。あとはほとんど手間もなくかんたんに行えます。

ちなみにおもちゃの返却も送料無料ですが、北海道では500円、沖縄だと800円の追加料金が月額料金にプラスされます。(※お試し価格の間は、追加料金も発生しません。)

イクプル (IKUPLE) おもちゃレンタルを解約・退会する時の注意点は?

イクプルを解約 (退会) するときは次のことに注意しましょう。

注意点①返却の手続きは確実に行う

イクプルでは安心補償が付いています。そのため汚れたり壊れてしまったりしても、買取や弁償という対応には原則なりません

shufukaneko
shufukaneko

子どもは乱暴に扱うこともあるので、壊れてもOKなのはありがたいですね。

しかし紛失盗難といった返却できない事態になった場合は、補償の範囲ではありません。また故意に壊した場合も同様です。

必ず保護者の責任でしっかりと管理して、すべての部品を確実に返却できるようにしてください。またもし不測の事態が起こった際は、問い合わせから早めに相談しておきましょう。

破損していても、おもちゃのすべての部品をしっかりそろえて確実に返却する。

注意点②ポイントが失効する

イクプルでは利用料金の5%分がポイントとして獲得でき、獲得したポイントは1ポイント=1円として利用料金の支払や日用品の合わせ買いに利用できます。

shufukaneko
shufukaneko

5%という高い還元率がうれしいですね。

しかし退会するとポイントが失効してしまいます。退会する前にしっかりとポイントを使い切るようにしましょう。

また退会ではなく「休会」するという選択肢もあります。「休会」であればポイントは失効しません

休会は退会と同様に、 マイページから手続きを行えます。もう一度サービスを利用する予定があれば、退会ではなく「休会」するようにしましょう。

退会するとポイントが失効する。ポイントが失効しない「休会」もあり。

注意点③2カ月単位でしか退会できない

イクプルでは支払いが2カ月単位となります。そのため、スタートした時に当月と翌月分の支払いを行い、翌々月にまた2カ月分を支払います。

イクプルでの支払いイメージ

■レギュラープラン 月額3,700円 (税込) で契約する場合

  • 4月 → 4・5月分の支払い 7,400円 (3,700円 × 2カ月)
  • 5月 → 支払いなし
  • 6月 → 6・7月分の支払い 7,400円 (3,700円 × 2カ月)
  • 7月 → 支払いなし
  • 8月 → 8・9月分の支払い 7,400円 (3,700円 × 2カ月)
  • 9月 → 支払いなし

では2カ月の途中で退会を申し込んだ場合、どうなるのか?イクプルの公式サイトを見ても確認できなかったので、直接問い合わせてみました。

支払いは2カ月単位となっていますが、1カ月単位で退会は可能ですか?またその際返金はありますか?
>>基本、最低2か月のレンタルをルールとしておりますので、
  1か月単位での退会、および返金には対応しておりません。

メールでの回答から引用

つまり途中退会はできないということです。あくまでレンタル期間は2カ月単位なので、退会をするのもそのタイミングになるようですね。

もちろん途中でおもちゃを返却することはできますが、だからといって返金もないし、新しいおもちゃをレンタルできるということもありません。どうせならギリギリまで楽しんでから解約した方が良さそうですね

shufukaneko
shufukaneko

イクプルさん、ご丁寧な回答ありがとうございます。

イクプル (IKUPLE) を解約・退会するときは確実におもちゃを返却しよう

本記事では解約・退会についてお伝えしてきました。

おもちゃは安心補償付きで壊れたり汚れたりしても問題ありません。ただし紛失等で返却できないと補償範囲とはなりませんので、くれぐれも失くさないように注意してください

またイクプルならかんたんに退会手続きを行えます。おもちゃレンタルサービスを利用するうえで、退会手続きがかんたんというのも非常に重要な点ですね。

なおイクプルの口コミ・評判や特徴については以下の記事で詳しく解説していますので、ぜひ合わせてご覧ください。

あわせて読みたい
【口コミ評判】イクプル (IKUPLE) おもちゃレンタルを徹底解説!メリット&デメリットも!【買取OKです】 おもちゃのレンタルサービスって、とっても便利なサービスですよね。月齢に合ったおもちゃが借りられるうえに、使わなくなったおもちゃが家にたまっていくこともありま...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次(タッチで移動できます)