
Amazonファミリーってどんなサービス?
何かデメリットはあるの?
こんにちは、shufukaneko(@shufukaneko)です。今回は上のような悩みを解決します。
有名なオンラインショッピングAmazonの中でも、「Amazonファミリー」ってご存知ですか?
知らない方も多いですが、実は
子育て世代ファミリーのための、お得なサービス
なんです!



使わない理由がないほど、お得なんですよ♪
ということで本ブログ記事では、「Amazonファミリー」について知りたい方向けに
- Amazonファミリーの特典
- Amazonファミリーのデメリット
について詳しく紹介します!


- 元小学校の先生
- 3人娘のパパ
- 通信教材マニアで試した教材は10種類以上
Twitter:@shufukaneko
Tumblr:@shufukaneko
linktree:@shufukaneko
peraichi: @shufukaneko



気になるところは、先にチェックできます♪
Amazonファミリーってどんなサービス?
そもそもAmazonファミリーについてよく知らないという方のために、簡単に解説!
お得に子育て用品を購入できるAmazonのサービス。17歳以下の子どもの生年月日を登録すれば、利用可能になります。



子どもの誕生日は自己申告制!実質、だれでも利用できますよ♪
Amazonファミリーの年会費
Amazonファミリーの年会費は「無料」です。
以前はAmazonプライム会員向けのサービスだったため、年会費が必要だと勘違いする人も多いんです・・・。



現在は、プライム会員じゃなくても利用できますよ♪
ちなみにAmazonプライムの年会費は4,900円(月会費だと500円)が必要です。
Amazonファミリーの登録で受けられるお得な特典一覧(メリット)
Amazonファミリーへ登録すれば、とにかくお得な特典が受けられます!



迷っているなら今すぐ登録すべきです!
Amazonファミリーの特典(メリット)
- 初回登録で「300ポイント」プレゼント
- 登録&対象商品購入で「3,500ポイント」プレゼント
- 限定セールで最大20%OFFクーポンがもらえる
- プライム会員と併用なら、定期おトク便で最大15%OFF



本当に特典がいっぱいね♪



わが家もおむつや子育て用品を買うのに、かなり助かってます♪
Amazonファミリーの特典の詳しい内容やプライム会員との違いは、以下の記事で詳しく解説しています。
\Amazonファミリーとプライム会員の違いはこちら/


【デメリット】Amazonファミリーで残念だった点
わが家では、5年以上もAmazonファミリーを活用!そんな中で残念に感じたデメリットを紹介していきます。



デメリットを知って利用したほうが後悔しないですからね♪
- お得な定期おトク便の割引があるのはAmazonプライムのみ
- 物によっては割引額は小さい
- Amazonファミリーではプライムビデオ・ミュージックは楽しめない
- おむつ比較BOXは終了
- Amazonベビーレジストリとサービスが「別」
デメリット①お得な定期おトク便の割引があるのはAmazonプライムのみ
Amazonファミリーの魅力は、子育て用品がお得に買えること!中でも、
「定期おトク便」で子育て用品が最大15%OFFになる
という特典はかなり魅力が大きいです♪



2,000円のおむつなら300円の割引に!
最大20%OFFのクーポンは初回のみの場合も多いですが、定期おトク便は何回でもお得が続きますよ!



年間続ければ、1万円以上のお得になるわね♪


ただし利用できるのはなんと、
「Amazonプライムの会員」のみ!



Amazonファミリーのみだと定期おトク便の割引は受けられません(汗)
つまり年会費(4,900円)を払う必要があるということ。



有料だと、ちょっと迷うわね。
ただ日常的におむつや子育て用品を使う世代なら、割引額だけで簡単に元が取れます!さらに、
- 配送オプション(お急ぎ便など)無料
- プライムビデオ
- プライムミュージック
- プライムリーディング
- Amazonフォト
- 会員限定価格
など
といったプライム会員の特典が利用できるうえ、さらに同居家族2名までなら同じ特典が利用可能♪



有料ですが、やらない理由がないぐらいにお得です!
\30日間の無料体験あり/
デメリット②物によっては割引額は小さい
Amazonファミリーには、おむつや子育て用品が最大20%OFFになる限定クーポンがあります!
ただしすべてが20%OFFではなく、物によっては割引額が大きくない物も。
Amazonファミリーのクーポン割引率
分類 | メーカー | 割引率 |
---|---|---|
おむつ | メリーズ | 20%OFF |
おむつ | グーン | 20%OFF |
おむつ | ナチュラルムーニー | 20%OFF |
おむつ | ムーニー | 15%OFF |
ベビー ローション | ジョンソン | 20%OFF |
子ども用 シャンプー・リンス | メリット | 20%OFF |
子ども用 シャンプー・リンス | ジョンソン | 20%OFF |
粉ミルク | ほほえみ | 10%OFF |
その他 | アンパンマン ジュース | 15%OFF |
その他 | ファブリーズ | 10%OFF |



「パンパース」は割引にならないのね(汗)



わが家では、「パンパース」からお得に買える「メリーズ」に変えました♪
メーカーにこだわりが無いなら、割引が大きいものに変えるのもあり!
デメリット③Amazonファミリーではプライムビデオ・ミュージックは楽しめない
Amazonのサービスで魅力といえば、
- プライムビデオ
- プライムミュージック
などの、サブスク型サービス。



子どもも大好きですよね♪
ただAmazonファミリーの登録では利用できません!
繰り返しになりますが、これらのAmazonサービスを利用するには有料のAmazonプライムに登録する必要があります!
Amazonファミリーの特典は、お得に買物できる割引とポイントプレゼントのみ!
デメリット④おむつ比較BOXは終了


Amazonファミリーでは、以前「くらべるおむつBOX」という商品が販売されていました!
なんと、5種類のおむつサンプル+αが入って「500円」。



なかなかオトクね♪
しかも「500円分のクーポン」ももらえるため、実質無料!
Amazonファミリーへの登録特典として、1人1回のみ購入できましたが・・・



残念ながら、今は販売していないんですよね。
これはかなり残念です。
デメリット⑤AmazonベビーレジストリとAmazonファミリーが「別」
知らない人も多いですが、実はマタニティを対象とした「Amazonベビーレジストリ」というサービスがあります!
マタニティの方が、安心して出産子育てできることに特化したサービス。
- ベビーレジストリ
→ 子育て用品に特化した買い物リスト - コンプリート割引
→ ベビーレジストリ内の物を20,000円以上買うと、10%OFFで買い物できる - 出産準備BOX(オススメ)
→ ベビーレジストリ内の物を700円以上買うと、10種類以上のサンプルが入ったBOXがもらえる - 出産準備チェックリスト
- いただきものリスト
- その他特集



出産するときって不安なことも多いものね。



出産準備は、ベビーレジストリでだけでも必要なものがすぐに分かります♪
他の人が作ったベビーレジストリも見られるため、安心感もありますよ!
子育て用品をベビーレジストリに追加してから買い物すれば、割引や出産準備BOXプレゼントの特典も♪
そんな便利な「Amazonベビーレジストリ」ですが、Amazonファミリーと「別」なのが個人的には残念でなりません。



こんな便利なシステムがあることも知りませんでしたから・・・。
どうせならAmazonファミリーと一緒にしてくれれば、さらに便利だとは思うんですけどね。
登録に必要なのは子どもの誕生日(出産予定日)のみで、利用はもちろん無料!
10秒あれば登録できます。
まだ利用したこと無い人は、使ってみると楽しいですよ♪
\登録はわずか10秒/
Amazonファミリーの解約方法!わずか2ステップの簡単手続き!
Amazonファミリーを解約したい場合は、簡単に手続きできます!
手順はわずか2ステップ。
Amazonファミリーの解約方法


子供の情報が表示されたら、右側にある「×」をタップするだけで解約が完了。



解約手続きも30秒あればできますよ!
Amazonファミリーの登録がオススメな人
Amazonファミリーはとっても便利でお得なサービス!



わが家も使っていますが、今ではAmazonファミリーなしは考えられません!
次のような方には、ぜひ試してみるのがオススメですよ。
子育て中の方、もしくは出産予定のある方
現在、17歳までの子を育てている方にはとっても便利!子育て用品をお得に手に入れられます♪
逆に子育てをしていない方にとってはまったく価値はありません。というか登録できません。



子供の生年月日は、あくまで自己申告ですけどね(汗)
特にAmazonベビーレジストリを使っていない方は、ぜひ登録しておくことをオススメします!
というのも、Amazonベビーレジストリに登録して買い物をすると「最大3,500ポイント」がプレゼントになるからです。
対象となる商品
キャンペーンページを経由しないとポイント獲得にならないため、注意しましょう!
【キャンペーン期間:~2021年11月14日】
Amazonプライム会員の人、Amazonプライムを試したい人
Amazonファミリーは、Amazonプライムと併用することで、
定期おトク便が最大15%OFF
になります!
月に二度買うとすれば、半年もすればプライムの年会費(4,900円)は元が取れますよ♪



プライムビデオやプライムミュージックが使えて、買い物で元が取れるなら入会してみてもいいわね!
しかも今なら30日の無料体験もあります。体験期間中に、Amazonファミリーに登録して買い物をすませるのもありですね♪
\30日間の無料体験あり/
おむつを安く買いたい人
Amazonファミリーではおむつが、とんでもなく安く買えます!(※個人の感想ですが)
というのもAmazonファミリーなら限定セールとして最大20%OFFクーポンが使えるからです♪
実際のおむつの価格はこうなります。
例えば、わが家が使っている「メリーズテープタイプMサイズ2パックセット」でいうと


- 通常価格:3,219円
- 定期おトク便:2,736円(15%OFF)
- クーポン:2,092円(20%OFF)



もちろん送料もかかりませんよ♪
クーポンは「初回お届け時のみ適用」の場合もあるので、要チェックです。
Amazonファミリーのデメリットまとめ|子育て世代なら必須サービスです♪
本ブログ記事では、Amazonファミリーのデメリットについて解説してきました。
もう一度まとめておきましょう。
Amazonファミリーのデメリット
- 定期おトク便の割引はAmazonプライムとの併用が必要
- 割引額が小さい商品も
- プライムビデオ・ミュージックはAmazonファミリーでは使えない
- おむつ比較BOXは終了済み
- AmazonベビーレジストリとAmazonファミリー別の登録が必要
ただ本音を言うと、
ぜひすべての子育て世代に使ってもらいたい!



圧倒的に「安い」ですからね♪
すべて無料で使えるサービス!(※Amazonプライムには、30日間の無料体験があります)
まだ試したことがない人は、ぜひ使ってみるといいですよ♪
\30日間の無料体験あり!/
\子どもの誕生日を登録するだけ♪10秒でOK/
\30秒で登録OK♪/