「ワンダーボックス」と「シンクシンク」の違いは?どっちがオススメ?

ワンダーボックスってどんな教材なの?
シンクシンクアプリとの違いはある?

こんにちは、shufukaneko(@shufukaneko)です。今回は上のような悩みを解決します。

ワンダーボックス」と「シンクシンク」はどちらもワンダーラボ(旧花まるラボ)が展開する知育教材。

ただし、次のような違いがあります。

 ワンダーボックスシンクシンク
対象年齢4~10歳4~10歳
開始年月2020年4月2017年
教育分野S:科学
T:技術
E:工学
A:芸術
M:数学
M:数学
価格月々払い:4,200円/月
6ヶ月一括払い:4,000円/月
12ヶ月一括払い:3,700円/月
フリーコース:無料
スタンダード:300円/月
プレミアム:980円/月
教材アプリ
アナログ教材(キット)
アプリ
利用条件制限なし
(親が制限をかけられる)
およそ1日10分

ひとことで表すと、

ワンダーボックス

じっくり取り組む通信教材!

シンクシンク

スキマ時間に遊ぶ知育ゲーム!

といえますね♪

似た教材ですが、コンテンツ量や養いたい力に違いがあります!

ということで本ブログ記事では、ワンダーボックスやシンクシンクを検討している方向けに

  • 金額や内容の違い
  • 利用できるアプリの違い
  • アプリごとのオススメな人

について詳しく紹介します!

さっそく入会を検討したいという人は、以下のコードもご利用下さい♪

ワンダーボックスで使える紹介コード(5%OFF)

I2vGVtlb-qaF

>> ワンダーボックスの公式サイトはこちら

目次(タッチで移動できます)

「ワンダーボックス」と「シンクシンク」の違いは何?

ワンダーボックスとシンクシンクの違い

ひと言でいってしまうと、「ワンダーボックス」の中に「シンクシンク」が含まれています

ワンダーボックスに入会すると、シンクシンクも楽しめますよ♪

ワンダーボックスの方が、10倍以上のボリュームのイメージですね♪

具体的な違いとして、次の5つです。

気になるところは、タッチでとべますよ♪

違い①教育分野『ワンダーボックスは学べる領域が広い!』

大きな違いとして「学べる教育分野」があります。

ワンダーボックスでは「STEAM教育」という文部科学省でも推進されている新しい教育分野を学べます。
(※参考:新学習指導要領の趣旨の実現とSTEAM教育について)

STEAM教育(スティームきょういく)とは、 Science(科学)、 Technology(技術)、 Engineering(工学)、Mathematics(数学)を統合的に学習する「STEM教育(ステムきょういく)」に、 さらにArts(リベラル・アーツ)を統合する教育手法である

引用:Wikipedia – (STEAM教育)

例えば、ワンダーボックスのアプリ内には「テクロンとひみつのけんきゅうじょ」というゲームがあります。

「科学」をテーマにしたゲームで、利用した月は【熱】を使いながらパズルを解いていく内容でした。

  • バーナー
  • 焚き火
  • ドライヤー
  • 電熱線

など熱源の配置を工夫しながら、目的(花火に着火する、氷を溶かすなど)の達成を目指します!

shufukaneko
shufukaneko

熱の働きを疑似体験できます!

大人でもかなり頭をひねりますよ♪

こうした「科学」をテーマにしたゲームは、シンクシンクにはありません

他にも、「ギアギアワールド」という教材があります。

ギアギアワールドで、歯車を組み合わせた様子

「工学」をテーマにした教材で、歯車を組み合わせながら動きを楽しんだり、自分なりの作品を作り上げる内容でした。

ギアギアワールドのテキスト

テキストが付属していて、歯車の仕組みが理解できるようにスモールステップで解説されています!

shufukaneko
shufukaneko

子どもとって、歯車ってとっても新鮮なんですよね♪

こうした「工学」をテーマにした教材も、シンクシンクにはありません

一方、シンクシンクのアプリには「おうちめいろ」というゲームがあります。

シンクシンクアプリの「おうちめいろ」

「数学」をテーマにしたゲームで、全ての家に道をつなげるパズルです。論理的思考力を高められます!

上の問題の答え分かりますか?正解は↓↓のとおりです。

シンクシンクアプリの「おうちめいろ」答え

シンクシンクアプリには「100種15,000問以上」の数学的思考を使ったゲームがあり、「数・迷路・図形」についての問題が出題されます。

shufukaneko
shufukaneko

ワンダーボックスの中でも、遊べるようになっていますよ

ワンダーボックスアプリ内にある「シンクシンクプラス」

上の画像はワンダーボックスアプリ内にある「シンクシンクプラス」というゲームで、内容はほぼ同じ!

もちろん今回紹介した「おうちめいろ」も遊べます!

shufukaneko
shufukaneko

ワンダーボックスを使えば、シンクシンクも思い切り遊べます♪

  • ワンダーボックスは「STEAM」の全分野で、シンクシンクは「M」のみ!
  • シンクシンクはワンダーボックスでも遊べる!

違い②価格『シンクシンクは金額が安く、費用なしでも使える!』

ワンダーボックスとシンクシンクでは、価格も大きく異なります!

金額が安く利用できるのは「シンクシンク」で、3つのコースによって料金も違います。

「シンクシンク」の料金設定(税込)
コース料金内容
フリーコース無料ユーザー数:1人
プレイ回数:1回 / 日
スタンダードコース300円 / 月ユーザー数:3人
プレイ回数:3回 / 日
   または21回 / 週
プレミアムコース980円 / 月ユーザー数:6人
プレイ回数:3回 / 日
   または21回 / 週

コースによってプレイできるコンテンツも変化。プレミアムコースだと、中学受験の算数にもつながるような発展レベルの問題がプレイできます!

一方、ワンダーボックスはシンクシンクに比べて少し高めの金額設定です。

「ワンダーボックス」の料金設定(税込)
料金の支払い方法1ヶ月あたり料金年間の料金
月々払い4,200円 / 月50,400円 / 年
6ヶ月一括払い4,000円 / 月
(-200円 / 月)
48,000円 / 年
(-2,400円 / 年)
12ヶ月一括払い3,700円 / 月
(-500円 / 月)
44,400円 / 年
(-6,000円 / 年)

支払い方法によって、利用できるコンテンツは変わりません!

shufukaneko
shufukaneko

年齢によってコンテンツが変わるものもありますよ♪

途中解約でも返金がされるため、支払いに余裕があるなら「12ヶ月一括払い」が良いでしょう。

  • シンクシンクは金額が安く、無料でもプレイできる
  • ワンダーボックスは「12ヶ月一括払い」がお得

違い③教材『ワンダーボックスはアナログ教材も豊富!』

ワンダーボックスとシンクシンクでは、教材の内容が違います。

ワンダーボックスとシンクシンクの教材の違い早見表
ワンダーボックス
シンクシンク
  • アプリ 10種類
  • アナログ教材
    ・ハテニャンのパズルノート
    ・ギアギアワールド
    ・カードトラベラー
  • アプリ

シンクシンクは、基本的にスマホやタブレットのアプリでプレイします。

シンクシンクのプレイ画面

気分はロケット!宇宙に浮かぶ星の中から選んで遊びますよ♪

shufukaneko
shufukaneko

フリーコースでは、ほとんどが「シンクトピア」ですね。

コースが変わると、遊べるコンテンツが増えます!

一方のワンダーボックスでも、アプリが用意されています。

ワンダーボックスのメニュー画面

メニュー画面の下に表示されるゲームは10種類!(時期によって異なる可能性も)この1つが「シンクシンクプラス」です。

ワンダーボックスで送られてくる教材

アプリ内の教材の他にも、アナログ教材がたくさん!2021年4月号では、次の3種類が送られてきました。

アナログ教材①ギアギアワールド

1つ目が「ギアギアワールド」という教材。

ギアギアワールドで遊ぶ様子

4種類の木製歯車を組みあわせながら、課題をクリアしたり、作品を作り上げたりする教材です。歯車独特のはたらきを体験できます!

ギアギアワールドに投稿された作品

アプリ内の「キットラボ」で、作った作品を投稿することも!他の人の作品を見ながら、新しい遊び方を見つけることもできますよ♪

shufukaneko
shufukaneko

遊びに間違いはありませんから!子どもの自由な発想でOK!

アナログ教材②ハテニャンのパズルノート

2つ目が「ハテニャンのパズルノート」という教材。

ハテニャンのパズルノート

全40ページの立体迷路に挑戦できます!

ハテニャンのパズルノートの中身

ちょっと中身を紹介!岩があったり、ハシゴがあったりで、一筋縄ではいかない迷路です。

shufukaneko
shufukaneko

体験版のときから、長女の一番のお気に入り♪

けっこう難しい問題もありますが、だからこそ家族で燃えること間違いありません!

自分で作った迷路を撮影して、オンラインで共有する機能も!

shufukaneko
shufukaneko

創造性が育まれますね♪

アナログ教材③カードトラベラー

3つ目が「カードトラベラー」という教材です。

カードトラベラーで遊ぶ様子

大まかな遊び方は、次のとおり。

  • 紙書かれたフルーツに合わせてカードを置く
    ※コレがまじで難しいです・・・。
  • フルーツの中で正方形に並んでいるものを見つける
    ※これはけっこうかんたん!
  • フルーツの中で一直線や三角形に並んでいるものを見つける
    ※これもかんたん!
shufukaneko
shufukaneko

ちょっとわかりにくいですね(汗)

カードトラベラーで正方形に並ぶりんご

例えば上の画像でいうと、りんごが正方形に並んでいますね。他にも3種類のフルーツが正方形に並んでいます。分かりますか?

  • りんぐ
  • いちご
  • オレンジ
  • キウイ
shufukaneko
shufukaneko

僕は全部見つけるまでに5分くらいかかりましたね(汗)

子供と一緒にやりましたが、宝探し感覚でかなり盛り上がりました♪大人も一緒に楽しめるゲームですよ!

shufukaneko
shufukaneko

これは図形感覚が磨かれますね!

ワンダーボックスなら、アプリ以外にもアナログ教材がたっぷり

違い④利用条件『シンクシンクはアプリの利用条件が厳しい!』

ワンダーボックスとシンクシンクでは、アプリの利用条件が違います。

ワンダーボックスとシンクシンクの利用条件の違い早見表
ワンダーボックス
シンクシンク
  • アプリの利用条件なし
  • フリーコース – 1日1回
  • スタンダード – 1日3回(1週21回)
  • プレミアム – 1日3回(1週21回)

シンクシンクでは、フリーコースの場合プレイ回数が1日1回と決められています。

シンクシンクのプレイ画面

1プレイで3つの問題に取り組め、1つの問題で画面下のパワーを1つ消費します。問題ごとに制限時間3分。3つの問題で1日およそ10分間のプレイ時間です。

shufukaneko
shufukaneko

スキマ時間にはぴったりですが、じっくり取り組むには物足りない時間ですね(汗)

有料のスタンダードコース・プレミアムコースに申し込めば、1日のプレイ量は3倍に増えますよ。

一方のワンダーボックスには利用制限がありません!その代わり、プレイ時間の制限を保護者がかけられる機能があります。

ワンダーボックスの制限機能
shufukaneko
shufukaneko

集中して取り組むと、ついつい時間がすぎてしまうことも。

わが家では「1時間」の制限をかけています!

  • シンクシンクのフリーコースならおよそ1日10分!
  • ワンダーボックスなら利用条件はないけど、親が制限をかけられる

違い⑤体験方法『ワンダーボックスは資料請求で豊富な教材が体験できる』

ワンダーボックスでは、資料請求で豊富な体験キットがもらえます!

ワンダーボックスのお試しキット

小学1年生の長女のために資料請求を行うと、以下の体験キットが送られてきました!

体験キットの中身
  • ワンダーボックスのパンプレット
  • ハテニャンのパズルノート
  • ペーパーラボ
  • アプリの体験案内
    → バベロン+
    → そっくりさがし
    → ペーパーラボ
    → たいせんボードゲーム
    ※年齢や時期によって内容は異なります。
    ※体験アプリのパスコードはメールで送られます。
shufukaneko
shufukaneko

アプリは7日間限定ですが、めちゃくちゃ楽しみましたよ♪
やらなきゃ損なレベルです!

ワンダーボックスの体験については「【紹介&キャンペーンコード】ワンダーボックスのお得な入会方法&キャンペーンを紹介!」でも紹介しています!

>> 詳しくはワンダーボックス公式サイトから

ワンダーボックスなら資料請求で体験キットがもらえる

あわせて読みたい
【ワンダーボックス】資料請求の無料体験レビュー♪現在は体験アプリのみ! この記事では、ワンダーボックスの無料体験レビューを紹介します!STEAM教育を受講できることで評判のワンダーボックスですが、入会前に体験したいですよね♪この記事を...

「ワンダーボックス」と「シンクシンク」のアプリの内容の違い

ワンダーボックスとシンクシンクで遊べるアプリ内容の違いについて解説します。

「シンクシンク」アプリで遊べる内容

シンクシンクアプリの問題には、「迷路」や「パズル」など知恵の問題が数多く用意されています。

shufukaneko
shufukaneko

思考力を養うのにぴったりの良問がたっぷりですよ!

具体的な問題をいくつか紹介しましょう!

ラッキーバルーン
シンクシンク「ラッキーバルーン」のプレイ画面

矢の向きから割れない風船を予測して当てる問題です。見えない線を頭でイメージする必要があります。

shufukaneko
shufukaneko

娘いわく「コレはかんたん♪」だそうです!

モアイめいろ
シンクシンク「モアイめいろ」のプレイ画面

クマを動かして、モアイを動かしながらゴールを目指すゲームです。動いたモアイも計算に入れながら動く必要があります。

shufukaneko
shufukaneko

娘いわく「解けた時がすっごい楽しい♪」だそうです!

りったいめいろ
シンクシンク「りったいめいろ」のプレイ画面

ネズミを動かして、立体迷路をクリアするゲームです。ハシゴで登ったり、橋の下をくぐったりするなど、立体的に捉える必要があります。

shufukaneko
shufukaneko

娘いわく「迷路の中を実際に動かせるのが楽しい♪」だそうです!

おうちつなぎ
シンクシンク「おうちつなぎ」のプレイ画面

すべての家がつながるようにパズルを完成させるゲームです。条件を整理して、組み立てる必要があります。

shufukaneko
shufukaneko

娘いわく「見た目よりもかなり難しい・・・」だそうです。

論理的に考えるのがまだまだ難しいみたいですね!

ひとふででんきゅう
シンクシンク「ひとふででんきゅう」のプレイ画面

一筆書きで電球をなぞって、すべての電球に明かりをつけるゲームです。あらかじめ道筋を頭でイメージして進む必要があります。

shufukaneko
shufukaneko

娘いわく「明かりが点くと気持ちいい♪」そうです!

シンクシンクには全部で100種15,000問以上の問題が用意されていて、次々に追加されていますよ♪

「ワンダーボックス」アプリで遊べる内容

シンクシンクにあるゲームは、すべてワンダーボックスでカバーされています。シンクシンクにあってワンダーボックスに無いものはありません!

そのうえでワンダーボックスでしか遊べない内容について、2021年4月の内容を紹介しましょう♪

たいせん!ボードゲーム
ワンダーボックス「たいせん!ボードゲーム」のプレイ画面

チェスや将棋のような対戦型のボードゲームです。ルールがシンプルなのに、奥が深い!家族揃って盛り上がること間違いなし!

shufukaneko
shufukaneko

オンラインで対戦もできます!全国の相手で武者修行もいいかもしれませんよ♪

コードアドベンチャー
ワンダーボックス「コードアドベンチャー」のプレイ画面

命令ブロックを組み合わせて、怪獣を動かしながら宝物を目指すゲームです!プログラミング的思考が養えますよ。

shufukaneko
shufukaneko

子どもは自然と試行錯誤を繰り返すんですよね♪

まさにプログラミング学習です!

うごけ!ピコット
ワンダーボックス「うごけ!ピコット」のプレイ画面

自分で書いたイラストでコマ送りのアニメーションを作るゲームです!正解がないので、子どもは自由に自分の発想を形にしてきますよ♪

shufukaneko
shufukaneko

僕はダメでしたね、正解がないものはどうしていいか・・・。

逆に子どもは楽しんでました!次々とイメージがわいてくるんですよね、本当に感心しました♪

アトラニアス
ワンダーボックス「アトラニアス」のプレイ画面

深い思考力を使う問題を楽しめます。2021年4月の問題は迷路で、かなり難しい問題もありました!

shufukaneko
shufukaneko

30分ねばって解けたときの爽快感が忘れられませんね♪

きっと大人の方がハマりますよ!

アプリの問題はキットと同様に毎月新しいものが用意されるので、飽きずに楽しめます♪

「ワンダーボックス」と「シンクシンク」でどっちがオススメ?

では「ワンダーボックス」と「シンクシンク」のどっちを選べばいいのでしょうか。結論、以下の通りに選べばOKです!

シンクシンクがオススメな人
  • スキマ時間に手軽に知育したい人
    → シンクシンク
  • 通信教育の金額をなるべく抑えたい人
    → ワンダーボックス
ワンダーボックスがオススメな人
  • 最新のSTEAM教育でガッツリ知育したい人
    → ワンダーボックス
  • プログラミング教育にも力を入れたい人
    → ワンダーボックス

「シンクシンク」がオススメなのは、手軽に知育したい人

シンクシンクの最大のメリットは、アプリだけで完結する「手軽さ」です。

1日に利用できる時間に制限はありますが、スキマ時間で知育できるのはとっても便利!

「シンクシンク」が活用できるスキマ時間
  • 家での学習時間の合間
  • 塾や習い事への移動時間
  • 食後の休憩時間
  • ショッピング中の待ち時間
  • 帰省中

有料コースでは「300円/月」から利用できるので、他の通信教育との併用も無理なくできます!

shufukaneko
shufukaneko

1日あたり10円です。スキマ時間に知育できると思うと、安いですよね♪

「ワンダーボックス」がオススメなのは、ガッツリ知育したい人

ワンダーボックスでは思考力の他に、感性や発想力、創造性を養え、他の通信教育にはない良さといえます

学校の教科の勉強だけでなく、最新のSTEAM教育の中で力を付けていきたいと考えるならワンダーボックスがぜひオススメです!

shufukaneko
shufukaneko

知育を目的とした通信教育は、ワンダーボックスしかありませんから!

またワンダーボックスの「わくわく」も見逃せません!

例えば、

  • 勉強が楽しいものだと知ってほしい人
  • 他の通信教育をやっていたけど、飽きて辞めてしまった
  • 継続して取り組める、質の高い通信教育を探している人
  • 家族で一緒に盛り上がれる教材を探している人

には、ワンダーボックスの「わくわく」がぴったり!ぜひオススメですよ♪

shufukaneko
shufukaneko

子どもには「深く考えること」や「自由に発想すること」は楽しいことだって、知ってもらいたいですね!

\ワクワクで地頭力がアップする新しい通信教材!/

ワンダーボックスの教材

子どもの可能性を広げるWONDER(ワクワク)がたくさん!
最新のSTEAM教育を体験しよう♪

\脳がふるえる良問でIQが高くなる!/

初年度料金5%OFF(2,200円相当)にするなら

紹介コード:I2vGVtlb-qaF

 

あわせて読みたい
ワンダーボックスの口コミ評判|効果がすごいっ!デメリット&メリットを本音で解説 このブルグ記事では、ワンダーボックスを利用した感想を口コミ!教材内容とともに、詳しく解説しています。実際に利用して感じたデメリット&メリットも盛りだくさん♪ぜ...
あわせて読みたい
【2024年3月】こどもちゃれんじ無料体験セット&キャンペーンを紹介♪ この記事では、こどもちゃれんじ無料体験セット&キャンペーンを紹介します。 資料請求だけで、豪華なプレゼントがもらえるのがこどもちゃれんじの特徴です♪ ぜひぜひお...
あわせて読みたい
こどもちゃれんじほっぷ(年少)の口コミ評判!3・4歳向け効果とデメリットを解説 この記事では、年少向けこどもちゃれんじほっぷの口コミ評判を解説します!3・4歳向けの効果だけでなく、デメリットについても紹介。受講前にしっかりとチェックしまし...
あわせて読みたい
【スマイルゼミ】お試し方法7ステップを徹底ガイド!完全返金保証期間を活用しよう♪ 本ブログ記事では、スマイルゼミの無料で体験できるお試し方法を徹底解説します!この記事さえ見れば、迷わずスマイルゼミの体験ができること間違いなし♪具体的な手順を...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次(タッチで移動できます)