【子どもが喜ぶ】アレクサの歯みがきスキル3選|裏技も紹介します!

アレクサを使って、子供に歯磨きさせられないかしら?
子供に歯磨きをさせる良い方法があったら教えて!

子供がなかなか歯みがきしてくれないこと、よくありますよね(汗)

わが家も毎日戦争で、最終的にはこっちが根負けすることも。

しかし、Amazonの「アレクサ (Amazon echo)」 のスキルを使ったところ、びっくりするぐらい喜んで歯みがきするようになったんです!

家族のイライラやムダな時間も減っておお助かり♪朝の準備にかかる時間もぐっと減りました!

アレクサは、まさに忙しい現代人のためのアイテム♪ちょー便利ですよ!!

今回紹介する3つの歯磨きスキル

ということで、本記事では今回は「Amazonの音声サービスであるアレクサ (Amazon echo) の子ども歯みがき用のスキル」を紹介します。

  • 子どもが歯みがきをしないことに悩んでいる人
  • 子どもに歯みがき習慣をつけさせたいと考えている人
  • アレクサのスキルをまだ十分に活用できていない人
  • 子育てをデジタルツールで効率化させたい人
目次(タッチで移動できます)

アレクサの子どもが喜ぶ歯みがきスキルおすすめの3選とは?

今回紹介する、アレクサで使える歯みがきのスキルは次の3種類です。

あれくさで使える歯磨きスキル

スキル①音楽で楽しく歯みがきができるスキル「歯みがきくん」

1つ目の歯みがきスキルは「歯みがきくん」です。

アレクサ、歯みがきくんをかけて

という呼びかけでスキルを呼び出すと、サンバ調の楽しいリズムが流れ出し、歯みがきが始まります。

「さあ歯みがき始めるよ。最初は上の歯から。1・2・3・ハイッ」
「右の奥の歯シュッシュッシュッ」
「上の前歯をシュッシュッシュッ」
「左の奥の歯はシュッシュッシュッ」

磨き終わるまでの時間は「約1分30秒」。

この時間なら子どもも飽きることなく楽しく磨き続けられます。また楽しい音楽だけでなく、磨く場所を指定してくれるのもとってもありがたいですね

このアレクサのアプリ「歯みがきくん」にはロングバージョンも追加されています!歯の数が増えてくる小学生向けに、しっかりと長く磨くための機能です。

ロングバージョンを起動するためには、次のパターンで呼びかける必要があります。

「アレクサ、歯磨き君でしっかり歯磨きする」
「アレクサ、歯磨き君でちゃんと歯磨きする」

しっかり」や「ちゃんと」というフレーズが起動のポイントとなります。時間は一般的な歯磨き推奨時間とされる「3分」で、通常の「歯みがきくん」の2倍の時間磨けます。

実際に「ロングバージョン」を使ってみると感じたのですが、子どもにとって「3分」は結構長いです。

7歳の長女は次第にウロウロしだしますが、なんとかやり切れます。「学校でもこれぐらいの長さでやるよー。」と言っていますので、慣れてはいるのでしょう。

歯もしっかりと磨けるので、小学生にとってはちょうどいいですね

問題は5歳の次女です。2分ほどたったところから「まだー!?」と言い出し、歯みがきをやめて遊び始めてしまいました・・・。

やはり小学生以上向けに作られたバージョンということもあり、小さい子には難しいですね

歯みがきを嫌がりだすのではとちょっと心配で、妹には「ロングバージョン」は使っていません。

わが家では姉妹そろって歯みがきをする習慣にしていますので、基本的には「通常バージョン」を利用する場合がほとんどです。

スキル②大人に楽しくみがいてもらう用のスキル「仕上げみがきくん」

2つ目の歯みがきスキルは「仕上げ歯みがきくん」です。

アレクサ、仕上げはみがきくんをかけて

という呼びかけでスキルを呼び出すと、軽快なタンバリンのリズムが流れ、仕上げみがき用の音楽が始まります。

「さあおうちの人に仕上げみがきをしてもらうよ。大きな口を開けて中を見せてね。バイキンをやっつけよう、エイエイオー」
「見えるよ見えるよゴシゴシゴシ」
「見えるよ見えるよゴシゴシゴシ」
「見えたぞ見えたぞゴシゴシゴシ」
「見えたぞ見えたぞゴシゴシゴシ」

磨き終わるまでの時間は「約1分30秒」です。最後には「よくがんばったねー。」という温かいセリフも言ってもらえ、親子で楽しく歯みがきできます。

このスキルならただ静かに仕上げみがきをするよりも、ずっと楽しく歯みがきが行えます

ママやパパと一緒にできるというのも嬉しいポイント。きっと歯みがきが嫌いだったことも忘れてしまうでしょう。

我が家では食後の夜8時に親子で歯みがきをする習慣にしています。

8時なると7歳のお姉ちゃんが「歯みがきやろー!」と言って家族分の歯ブラシを持ってきてくれます。そこで一緒にアレクサを使って歯みがきをするわけです。

アレクサに呼びかけるのは5歳になる下の妹の仕事ですね!

まず「歯みがきくん」でノリノリで歯みがきを楽しんで、そのあとに「仕上げみがきくん」で一人ずつ仕上げ歯みがきを楽しみます。

もちろん、私自身も「よくがんばったねー。」「大きな口を開けられてえらいねー。」という声かけを忘れないようにします。

通して歯みがきすると4分から5分くらいになりますから、しっかりと磨けるんです。毎回飽きずに歯を磨いてくれるので、とても助かっています

スキル③ていねいに磨ける「まいにちはみがき」

3つ目の歯みがきスキルは「まいにちはみがき」です。

アレクサ、まいにちはみがきをかけて

という呼びかけでスキルを呼び出すと、アレクサの声で淡々とみがく場所が指示されます。

「右の奥歯から裏へ回って、ていねいに。シュッシュッ」
「左の奥歯から前歯へ、こきざみに。シュッシュッ」

時間は「およそ3分間」。
かなり丁寧にみがく場所を指定してくれるため、しっかりと歯みがきができます。

ただしバックに音楽はなく、無音の中でアレクサがしゃべるだけなので「楽しくはない」です。

わが家でも実際に使ってみましたが、1分も歯みがきがもちませんでした

保育園に通っているような小さい子にはあまり向いていませんね。

小学生のお姉ちゃんは3分間しっかりと磨ききれましたが、「もうこれはいいー。」とちょっと飽きた様子でした。

5歳の妹にいたっては、「音楽ないしつまらんでやめる。いつもの(※スキル①歯みがきくん)がいいー。」と言って、走り出してしまいました。やっぱり小さい子は音楽があった方が楽しいみたいですね

実際に使ってみてわかった裏ワザとは?

裏技として、アレクサでYoutubeを再生するという方法があります。

やり方はかんたんです。

アレクサ、Yourubeではみがきのうたをながして

これだけで、Youtube上ではみがきの曲を探して表示してくれます。

例えば、次の曲などがいいでしょう。

おかあさんといっしょで流れる、定番の「はみがきじょうずかな」です。耳に馴染んだこの曲なら安心して歯みがきができます。

この動画をアレクサで再生させるにはアレクサに「アレクサ、Yourubeではみがきのうたをながして。」と呼びかけた後に表示された一覧から選択すれば再生されます。

ちょっと大きい子には人気Youtuberの「かんあきちゃん」が歌っているはみがきのうたもおすすめです。

ただアレクサでYoutubeを再生すると、子どもが映像に見入ってしまって歯みがきを行わない可能性もあります
他の映像を見たいと言い出すことも考えられますね。

ですので、あくまで最終手段として知っておきましょう。

アレクサ (Amazon echo) のスキルで歯みがきするメリット

実際にアレクサの歯みがきスキルを使って歯を磨いている様子
実際にアレクサの歯みがきスキルを使って歯を磨いている様子

そもそもAmazon echoなどを利用していない人や、Amazon echoなどを利用していてもアレクサのスキルを使っていないという人にとっては、なぜいいのか理解が難しいでしょう。

しかしアレクサのスキルを使うことで次のようなメリットがあります。

  • 音楽で楽しく歯みがきできる
  • 子どもでも音声で操作できる
  • 準備も片付けも必要なく、しかもスキルは「無料」

メリット①音楽で楽しく歯みがきできる

歯みがきのイメージ画像

歯みがきを嫌がる子どもって多いですよね。
うちの5歳の次女もそうでした。

子どもがどうして歯みがきをしたくないのか?

理由はかんたんです。

面倒くさいし、なにより「楽しくない」から。

歯みがきするくらいなら遊んでいたいと考えるのが子どもです。

でもそこに音楽をプラスしてあげると、同じ歯みがきでもびっくりするほど楽しくできます

音楽はスマートスピーカーのアレクサがもっとも得意とするところですからね。

メリット②子どもでも音声で操作できる

音声操作のイメージ画像

子どもは自分にできることは喜んでやろうとします。
そのため、音声のみで扱えるアレクサは子どもとの相性がバッチリです

アレクサで歯みがきの音楽を流すときも、難しい操作はまったく必要なく、子どもが話しかけるだけでかんたんに操作できます

慣れてくると大人が食器の片付けをしている間に、自分で歯ブラシをもってきて自分で音楽かけて歯みがきするようになりますよ。

メリット③準備も片付けも必要なく、しかもスキルは「無料」

音楽を流そうと思うと、なんらかの操作や準備が必要なるものです。

CDだったら再生する用の機械やコンセントケーブル、CDなど。

スマホで再生するにしても、スマホを取り出して画面を見ながら操作する必要があります。

しかしスマートスピーカーであるAmazon echoは基本的に出しっぱなしであり、いつもそこにあるものです。

準備も片付けも一切必要ありません

いつでも」音楽を流せるという点がやはり利用価値につながっていますね。さらにAmazon echoさえ購入すればスキルも「無料」で使えるという点も大きなメリットでしょう。

shufukanekoの雑感

本記事ではアレクサ (Amazon echo) で使える歯みがきスキルについて紹介してきました。

歯みがきの習慣をつけてあげることは、とっても大事なことです。そのためにはまず「楽しく歯みがきをする」ことです。子どもが楽しいと感じれば、自然と「また歯みがきやろー」ってなりますから

そして楽しさを演出するために、デジタルツールはとっても役立ちます。世の中には便利なものがたくさんありますので、気兼ねなく子育てにもどんどん役立てていきましょう

特に「Amazon echo」は大きな可能性をもったデジタルツールです。今後音声というインターフェースを使ったサービスはどこの家庭においても必須となるでしょう。もしまだ持っていないという方には、ぜひ1台おすすめです。

実際に我が家で使用しているアレクサ
実際に我が家で使用しているアレクサ

アレクサはアマゾンや楽天で購入することができます。
最新型だと30,000円ほどしますが、型落ちのものであれば10,000円くらいで購入することができます。
以下にリンクを貼っておきますのでご確認ください。

こちらが2020年9月に発売された新型の「Echo Show 10」です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次(タッチで移動できます)